本日2度目の更新です


こんにちは♪

ご訪問ありがとうございます


今日は、エイプリールフール
皆さんのBlogにおじゃまして、
可愛い嘘を信じてしまいました


せっかく公認で嘘がつける日なのに…
毎年つきそびれちゃいます。


先日の京都旅行で娘に買って来た
お菓子いきまーす♪


旅行から戻り、甘いもの…
いつもに増してよく食べました(笑)



{8B139887-3300-4D6B-89DB-C87511F0BA50:01}
じゃん♪
京都甘春堂さん甘栗
コロンとした栗の形に目が釘付けです。可愛い♡


{FADEDAD1-185F-43AF-919E-32330A7AF30C:01}
甘春堂  創業慶応元年
焼き栗は茶の湯の菓子としてよく用いられ、かの利休も珍重したことからこれこそ栗菓子のこだわりとして生まれたのがこの甘栗だそうです。



{CCCC4FBA-7DBF-4081-A858-C6A3C551FF9A:01}一つ一つ丁寧に手で栗の形に整えているそうです。
手作業とは思いませんでした!


{518E5543-9DDE-4222-93C3-ABDB0E574447:01}
カットしてみました。
きめ細かい白餡に栗がちりばめられています。

{66B2E732-A199-42D6-96CF-31B6F5FE04F0:01}
ホロホロっと崩れちゃいます。
よく形にしているなぁと思うくらいです。
口に入れると溶けちゃう感じですが細かな栗も入っているので食感が楽しいです。


{E5E493C2-CA4A-480A-B854-065C372617CE:01}
栗好きな我が家、気にいっちゃいました。
今回初めて知ったので、京都に行く機会があったら又買ってきたいと思います。
半生菓子なので日持ちは14日間です。


{6685B691-AD5B-41B3-AEBF-380EABE15CB1:01}
少し大きめサイズの個包装タイプもありました。


{F86C7A48-61E2-42AB-B9CD-B323D42BEAE3:01}
和菓子が大好きな娘
喜んでくれました♪



{22FB7E9E-4143-4721-BD38-DF375FED9AC7:01}
最後までお読み頂き
ありがとうございます



いつも応援ポチっ、ペタ、イイね、

嬉しいです♪

ランキングに参加しています。

お弁当作り、更新の励みになっています。ポチっとお願いします!




にほんブログ村 料理ブログ 学生弁当へ


携帯からの方はこちらダウン
クリックお願いします。



ペタしてね


読者登録してね