

こんにちは♪
ご訪問ありがとうございます
更新の度に来て頂き
嬉しいです

千葉県の九十九里海岸にトドが出現したそうですね。こちらに来ることは非常に珍しいそうです。
怪我をしている様なので無事に保護されてよかったです(^_^)
うちの近所の川にアゴヒゲアザラシたまちゃんが出現し見に行った事を思い出しました。2002年だからもう12年も前なんですね。娘が幼稚園生だったな(^_^)
ついこの前の事のように思うのに…
時の経つのが早い早い
今度は娘弁
いきま~す♪

じゃん!
娘弁は女の子にしてみました

旦那弁を作っている時に錦糸卵が金髪みたい!って思って

コーナーを利用したのでアゴの尖った女の子

雑だからアップに耐えられないんだけど…
写真がこの2パターンしかないので載せちゃいます…



風変わりな感じに仕上がります~

ヘンテコリン

帆立のひもだけが魚屋さんに売っていたので買ってみたんです。
娘は焼いた帆立が好きなんですが…
コンビニに売っている帆立のひものおつまみが大好きなので(^_^)


♦︎ヤンニョムチキン(胸肉)
♦︎大根&人参の煮物
♦︎帆立のひもの佃煮
♦︎半熟錦糸卵で女の子ご飯
(発芽米)
最後までお読み頂き
ありがとうございます。
午後もよい時間を
いつも応援ポチっ、ペタ、イイね、
嬉しいです♪
ランキングに参加しています。
お弁当作り、更新の励みになっています。ポチっとお願いします!