こんにちは♪
ご訪問ありがとうございます
皆様のブログを拝見すると・・・
風邪をひかれている方、体調を崩されている方、多いですね。
早くよくなりますように
私がブログを休んだら、体調崩したんじゃないか?
PCが壊れたんじゃないか?・・・とご心配を頂き、
ありがとうございました(^O^)
体調崩さないように、気をつけます
私も皆様のブログがしばらく更新がないと・・・
どうされたのかな?と思います。
ブログを始めて、このように皆様と交流させていただいて
ほんとに元気を頂いています
どうもありがとう
あ・り・が・た・い(おもてなしのように読んでくださいww)
先日の記事で書いたビッ栗・・・
連休前に送っていただいて、すぐに美味しく食べさせて頂いたのですが・・・お弁当にも入れたいな♪と思いまして
(毎年の恒例弁なのでね)
連休中はお弁当が休みなので、お弁当用に取り分けて冷凍しておきました。(皮付きのまま冷凍しておき、茹でました。)
そちらを、使ったお弁当です。
栗ご飯といっても、発芽米ご飯に茹で栗をのっけただけWW
正しくは・・・栗のっけご飯です
それでは旦那弁いきま~す♪
娘弁はのちほどUPします。
毎年恒例・・・『ビッ栗ご飯弁当♪』
今年は、わっぱ弁当箱ではなく、こちらに入れてみました。
イメージ変わったかな?
ご飯の上にのせました♪
5個のせたら、もういっぱいww
茹で上がりはこんな感じ♪
おかずのメインは鰆の竜田揚げです。
魚屋さんでいい切り身が売られていたので・・・
前日の晩、しょうゆ、塩麹、に漬けておき、
朝、汁気をふき片栗粉をまぶし揚げ焼きしました。
再度、大きさ比較♪
右は一般的な甘栗(横浜中華街で購入)
左がビッ栗(我が家ではそう呼んでいます、主に私がww)
《MENU》
◎鰆の竜田揚げ
◎かぼちゃの煮物
◎いかくんマリネ
◎甘い卵焼き
◎ビッ栗のっけご飯(発芽米)

お弁当作りの励みになっています♪
応援ポチッお願いします。
