おはようございます♪


ご訪問ありがとうございますsmile



今日もお魚のお弁当・・・


『いわしの竜田揚げdeオメガ3を摂ろう!弁当』です。


先日も鰯祭りをしたばかりなのに・・・またまた、登場ですww

うお座鰯祭りうお座の記事はこちら→


魚屋さんに行くとついつい買ってしまうんです^_^;


先日TVで医師が青魚の栄養価の高さを熱く語っていらして・・・

オメガ3系の脂肪酸の事を、摂らなきゃ損!なぜ食べない!って。


EPA(エイコサペンタエン酸)、DHA(ドコサヘキサエン酸)という不飽和脂肪酸が含まれていてるんですって。


これらは・・・

血液をサラサラにしたり、血栓を防いでくれたり、視力を養ってくれたりする優れものの栄養素だそうです。


動脈硬化・高血圧・心筋梗塞・脳梗塞等も防いでくれるんだそうですよ(^^♪



難しいことは抜きにしてww

身体にイイ!!という事です。


もう食べるしかないでしょ~。


ますます食卓にあがる事になりそうです!!

家族皆、魚好きでよかった(^^♪




ちなみに昨日のお夕飯もカレイの煮つけ&から揚げを食べたんですよ~。



それでは今日のお弁当いきま~す♪



よしべんの娘弁&旦那弁♪

カニかま入り卵焼き・・

ほぐして巻くと・・・ズワイガニ風に♪





よしべんの娘弁&旦那弁♪


正面♪





よしべんの娘弁&旦那弁♪


おなじみ型抜き人参♪






よしべんの娘弁&旦那弁♪


近くで見ると・・・カニかまはカニかまww

お蕎麦を巻いたときみたい(^O^)






よしべんの娘弁&旦那弁♪


おかずだけカメラ


≪MENU≫


✿鰯の竜田揚げ

✿南瓜&胡瓜のサラダ

✿カニかま入り卵焼き

✿小松菜・人参・おあげの煮びたし

✿南高梅・ご飯(発芽米)




≪鰯の竜田揚げの作り方≫


鰯は下処理して、食べやすい大きさに切り

酒、醤油、味醂、おろし生姜を入れた汁に浸けます。

(20分も浸けておけばしっかり味がつきます。)


汁気をふき取り、片栗粉をまぶし揚げ焼きにしました。


私は、この食べ方が1番好きです(^^♪

お弁当向きだと思います、。

が、暑い時期には持たせられないので・・・今のうちに。




今日もよい日になりますように♪




最後までご覧いただきありがとうございましたsmile


ランキングに参加していますうれしい 
お手数ですが、ポチッと応援お願いいたします<m(__)m>

おかげさまで、お弁当作りの励みになっていますびっくりまーく(赤)     

下