31年間のサンフランシスコ・ベイエリアでの暮らしを卒業。
岐阜に戻り年金生活をスタート、4年目に入りました竜桃ママです。
50年ぶりのドライブ旅行を投稿中、
5日目になります。
昨夜は釧路で久々の繁華街へ。
ドリンク半額飲み放題に釣られ、とある居酒屋へ
ビール中ジョッキ6杯、ハイボール2杯、ウィスキー3杯と
料理5品で約6000円、安いですよね♪
さて今日のメインは「釧路湿原」
50年前に根室まで行った時にスキップしてしまった場所です。
湿原展望台に行く途中、動物園の標識を見つけた私たち
開場を待ってまだ誰もいない動物園に。
「あれに乗ったら湿原が見られるかも」なんて、
70代のばぁばが乗り込む観覧車
↓グーグルさんからの写真です。
客より従業員の方が圧倒的に多い中、
しっかり動物たちに魅了され、
出逢いたくないヒグマもここからならゆったりとした気分で。
そしていつまでも見飽きないサル山
レッサーパンダもペンギンも何でもいます。
思わぬ時間をかけてしまったので慌てて向かう釧路湿原展望台
展望台に向かうコースがけっこうキツクて
不規則な高さと幅の木の階段。
ずりーっとそびえる一段が高い階段
やっと辿り着いて
アフリカの高原のような景色(行ったことはないが)
ここで既に顔にへろへろ疲れが出てる。
一回り、階段ばかりで2.5キロですわ。上った階段12階分。
しかも動物園も広かった。
とは云うものの、もう一か所の展望台にも行きたい。
これからさらに細岡展望台に向かいます。
細岡展望台は湿地帯っぽい景色が見られる。
↓ここはグーグルさんの写真ね
ここは展望台まで1キロほどの距離で助かりました。
よう、頑張りました。
疲れは達成感からか吹っ飛んでいました。
さて今夜は帯広。
一気に走ります。
本日の走行距離 212k/704k 14,579歩