31年間のサンフランシスコ・ベイエリアでの暮らしを卒業。

岐阜に戻り年金生活をスタート、4年目に入りました竜桃ママです。

 

前日、お昼をミシュランで満足し

夜は、ホテル界隈の小さなお店で簡単に済ませて

明日は帰国ですので荷造りして休もうと思いました。

 

簡単な野菜の炒め物を何種か頼みましたが

しばらく経っても一品も出てこない。

席を立とうとすると、店主の「あと2分」「あと2分」で抑え込まれ

気が付けば1時間も何も来ないまま待っておる自分たちがいる。

まわりの客も同じ。

様子から察するに夫婦げんかが始まってるようだ。

やっと出てきたころには夜の9時を過ぎておりました。

 

明けて4日目、私が4帰国する日です。

朝はいつものように済ませ

 

夕刻のフライトでしたので時間があり

午前中をホテルで過ごします。

旦那のプールに行きたいというリクエストを受けました。

 

プールはお子ちゃま仕様。

 

目指すはあの滑り台。

 

子供に交じって滑り降りる旦那、

解り易く(笑)大声上げて落ちてきました。

Water Slider in Penang

 

しっかり楽しんでチェックアウト。

ジョージタウンで時間をつぶします。

前の記事のアイスカッチャンを食べ街を歩きます。

 

プラナカン様式の家々。

ヨーロッパとインドやアジアのミックス文化です。

マレーシアには重要文化財になっているとても美しい建造物もあるので

次回訪れる時はそこを廻りたいと思います。

 

人力車の車夫たちがこの辺りで休憩しているようです。

 

この壁が好き。

何度も塗り替えられ建材の色がにじみ出てきたこの色♪

 

帰国するのにまず、ペナン空港からバンコクの空港に飛びます。

バンコクは日本と同じように国際空港が2か所あります。

私たちはドンムアン空港に到着。

非常に混雑していてタクシーを待つのに1時間ほどかかりました。

タクシーは待合室で待ち、整理番号を呼ばれます。

そこから出発空港のスワンナプーム空港まで40分くらい。

 

中部国際空港までのチェックインを済ませ、旦那を空港で残します。

旦那はまたパタヤに戻り、

ゴルフ仲間とあと7週間のバケーションを楽しみます。

例年通りのこの生活も、いつまでできることか、、、、

と思えば。しっかり楽しんでくださいね!

と声をかけたくなります。

 

 

スワンナプーム空港の壮大なモニュメント。

蛇年だから?大蛇を抱えるタイの兵士たち。

 

ドンムアンからスワンナプームまでの乗り継ぎに時間がかかり

一緒に夕飯をすますことができませんでした。

私はラウンジで腹ごしらえ。

 

 

 

夜中の便なのに、しっかり機内食が出るそうです。

軽く済ませましょう。

スパゲッティ、サンドウィッチ、ソーセージクロワッサン。

軽いか????

 

やっぱり我慢できない。

更にワンタンヌードルとデザート。

 

5時間ほどのフライトで名古屋に到着。

アジアの旅は楽だわ~

 

これから1年は自治会のお仕事のため海外は我慢です。

国内を楽しみます♪