31年間のサンフランシスコ・ベイエリアでの暮らしを卒業。
岐阜に戻り年金生活をスタート、4年目に入りました竜桃ママです。
どの旅でも、ミシュランに一軒行くのが
竜桃ママたちのルールです。
それを思うと屋台の食事も楽しいです。
ジョージタウンには2か所のミシュラン1つ星があります。
一つはフュージョン系のお店ですが
なんと月~水までの週三日が定休日で
私の滞在(日の夕~木の午前中)と完全に重なるためアウト。
もう一軒がニョニャ料理。
「Auntie Gaik Lean's Old School Eatery」
ゲイク・リーンおばさんの学食とでも訳すのかな?
マレーシアはイギリス領だったため
英語で表記されたものが多く、人々は英語が話せます。
ゲイクおばさんのお店も可愛い英国風。
ニョニャ料理とは
中国と多国籍が混じるプラナカンと呼ばれる人たちが作る
マレーシアの独特の料理です。
ソースに海老やカニなどを使うのが多いです。
また庶民的な料理なのでリーズナブルな価格です。
クリーミーチキンカレー(Chicken Rendang)
辛さが選べます。マイルドを選んで薄い色。
コクのある品のあるホンワカしたお味。
ナシウラム(NASI ULAM)
複雑なハーブのチャーハン。
人によっては好き嫌いあるかもです。
青臭く香ばしくて新鮮な感じがしました。
サンバルブリンジャル(Sambal brinjal)
一番手前のお茄子の料理です。
これは、、、説明できない美味しさでした。
この店一押しの料理だそうです。
美味しく、美味しく頂きました。
そしてデザートはミシュランのビブグルマン(気軽に食べれるお店)
に選ばれてるお店。
ここにもストリート・アートが♪
名前は長い、、、、屋台の下に、
お店は麺類で人気があるようで店内は満員です。
私たちはお店の外の屋台でかき氷を♪
「アイスカッチャン」
甘すぎず、冷たすぎず。
かき氷が苦手な私でもGood でした。
マレーシア料理、良いです。