31年間のサンフランシスコ・ベイエリアでの暮らしを卒業。

岐阜に戻り年金生活をスタート、4年目に入りました竜桃ママです。

 

ジョージタウンの歴史地区には

近年有名になったストリート・アートが点在しています。

前の記事に載せたアートですが

これは↓参加型のストリート・アートです。

 

で、他は?

「ここしか知らない」とマレーシア歴豊富な旦那の友人が言う。

え?そんなはずはないでしょ!

と地図も何もなく探し始めた私たち。

この通りを抜けて

(縫いぐるみは人が入ってて通る人を驚かす)

 

ほら、あったじゃん。

 

ええ猫さんや。

 

 

通りを抜けると

 

こんな感じ

 

歩き疲れてきたけど何とかもう一つ見つかった。

バイクに座って写真を撮る家族。

こちらはイラストの子供です。

私は壁の色に感動いたしました。

 

ここでお腹が空いてお目当てのミシュランへ。

 

私は明日日本に帰るので

お友達夫婦に「他のも探して送ってね」と宿題を。

 

後から送られてきました写真を載っけます。

子供たちのシリーズは自分を同じ写真の中に収めることができるので

なかなか素晴らしい。

ブランコにも座れる。

このシリーズ、まだまだ見つかるはずなのですが

それは次回の楽しみとしましょうか。

 

 

 

ほらほらいっぱいあるじゃないの。

20~30くらいはあると思います。

全部見たいわ。

また行かなあかんな。

 

続く