31年間のサンフランシスコ・ベイエリアでの暮らしを卒業。

岐阜に戻り年金生活をスタート、4年目に入りました竜桃ママです。

 

大型寒冷前線で現在竜桃ママんちはこんな感じですが

一昨年ほどは積もりませんでした。

 

というところで別世界のペナン島での記事を続けます。

 

朝は定番のバイキング

 

今朝のピックも定番、

 

でもレストランが違うんです。(公式HPより)

 

まるでジャングルの中

この森林浴感がいいです。

 

このトロピカル感

ヒメゴクラクチョウ

 

ヘリコニア

 

このショットは絵にしようと思ってる一枚♪

 

大きな木は「タビビトノキ」というらしいが

どう見ても日本語だな(笑)

 

浜辺に向かってブランコ

 

気分よく乗っていたら

到着したばかりの若い中国人三人娘に

写真を撮るからどいてくれ!と言われた。

ばばぁが座ってちゃいけないのかい。

 

追い立てられてホテルのビーチへ

 

パタヤ地区よりは静かで遠浅な海、、、、

 

さぁこれから水着に着かえて

日影浴します.

海を眺めながら

 

 

頭上には南洋植物

 

バックにはホテル

 

ずーっと夕日が沈むまでここで陣取り。

パタヤで100バーツ(450円)で買ってもらったサングラス.

 

テーブル上のボタンでココナッツ・ジュースを注文。

 

極楽、極楽♪

 

ここからは見苦しい画像です。

恐ろしいことに気づきました。

この年齢になると

飲み物を飲む時の写真はストローをくわえず微笑んで!

口周りにしっかりと年齢が出ます。

自らの戒めのためにあえて載せる「気づき」です。

 

 

因みに水着はAmazonで1900円

三点セットでですよ!

サイズはXLだす(笑)

体系カバーで着心地良かったです。

 

 

結局、ずーっと夕陽までここにおりました。

 

続く