31年間のサンフランシスコ・ベイエリアでの暮らしを卒業。
岐阜に戻り年金生活をスタート、4年目に入りました竜桃ママです。
バルセロナからフィレンツェまでの旅行を終え、
無事自宅に帰り着きました。
そろそろこの旅も終りに近づいてきています。
ミッションの4番目、画材屋に行く、です。
「Zecchi」
ゼッキは創業70年ほどのお店ですが
伝統的なアラビアゴムと蜂蜜の製法で作られた
フィレンチェ製の水彩絵の具があります。
ミケランジェロやダヴィンチも使った絵の具です。
今日はそれを買いに参りました。
建物はもともと大学の一部で1300年代に建てられたもので
運悪く現在は修復中。
なのでお店の画像はGoogleさんから頂いています。
実際はブルーシートを掻き分けて入店いたしました。
店内は工事のために極端に狭められていましたが
「Zecchi オリジナルの商品を買いに来た」と言ったら出してきてくれて
お店がこんなで悪かったね~、と言いながら少しまけてくれました。
104ユーロ → 95 ユーロ。
ゼッキから見るドゥオモはちょっとお洒落♪
さて、これからドゥオモに向かいます。
(サンタマリア・デル・フィオーレ大聖堂)
凄い人。。。。でも今日は少ない方なので並びます。
本を読みながら、私はスマホゲームしながら。
まるで別世界のような薄暗い聖堂。
そして天井画。
きっと見納めねー。