31年間のサンフランシスコ・ベイエリアでの暮らしを卒業。
岐阜に戻り年金生活をスタート、4年目に入りました竜桃ママです。
バルセロナからフィレンツェまでの旅行を終え、
フィレンツェからローマ、
ローマからバルセロナ、
更にバルセロナからドーハに乗り継いで
たった今ドーハ空港でシャワーを浴びたところであります。
これからJALで羽田へ飛び、羽田に一泊
まだまだ遠い我が家です。
旅程の15日間は終わりましたが
ブログはまだ半分しか消化していません。
ニースの続きになります。
ニースの郊外にロスチャイルドの家があります。
100年ほど前には世界一の富豪だったユダヤ系ドイツ人で世界に銀行を持っていた家族です。
広大な庭には世界中から集めた植物が自然に植えられて
金持ちの家には必ずある日本庭園も
屋敷から見ればこんなお庭で
サンマテオ郊外のFiloliを思い出します。
邸内からは美しい景色
そしてワンコ用の家具もあります。
ニースの海岸に戻って来ました。
犬の話になったところで
ニースの街中は犬連れがいっぱい
おバカもいれば、
言うことを聞きたくない子もいれば
従順な子もいる。
そういう人並みを眺めながら
一杯やるのが楽しい
本日はグループの課題の
「エスカルゴ チャレンジ」の日
アメリカ人はこういうのとても苦手。
日本人は平気(笑)
見た目は似てるけどやっぱり魚貝ではないなー
グループSNSに食べてる証拠動画を送って
7名がチャレンジできました。