31年間のサンフランシスコ・ベイエリアでの暮らしを卒業。
岐阜に戻り年金生活をスタート、4年目に入りました竜桃ママです。
現在バルセロナからフィレンツェまでの旅行中です。
カタルーニャ音楽堂からピカソ美術館に向かう途中にメルカトールを見つけました。
サンタ・カタリナ市場
建物が変わってるのがバルセロナ風。
朝ホテルの朝食を詰め込み、お昼は抜くので夕食の散策です。
中は広大だ。
市場の中には必ずバルがあるのだが
タパスが前回マドリードに行った時の価格より2倍以上になっていたのでちょっと考えます。
ホテルまで戻って近くのスーパーへ。
いつもながら豊富な果物類
お魚
何気なくぶら下がってる生ハム。
値段は1キロにつき、だよ。
その横にある
パグの赤ワインと
イタグレの白ワイン
セット売りのセール
ビールか?6本と卵とパスタとマヨネーズで6.95
コカコーラ(大)2本とパスタ、トマトソース、と何か
白ワイン(小)6本と2種類のチーズとサルサ
そしてパスタで9.95ユーロ
お安く仕上がる夕飯じゃない!
ただしキッチンが必要だけど
へー、こんな売り方あるんだねー
とか言いながら
人通りを見ながら食べたいと
近くのバーに入ります。
生牡蠣6個。
チーズとサーモンのタパス。
牛肉のタルタル。
カリカリに焼いたパンに載っけてカナッペにして食べます。
ビール2種類とワインをそれぞれオーダーして
いくらだったと思います?
通りのよくあるお店。
酒のつまみのようなものばっかし。
メインやグリルで料理したものなんかないのに
86ユーロ、日本円で13,000円。
やっぱし高くなってるのねー