いらっしゃいませー♪
31年間のサンフランシスコ・ベイエリアでの暮らしを卒業。
岐阜に戻り年金生活をスタート、3年目に入りました竜桃ママです。
「初めての台湾」の記事です。
翌朝一番でフライトに乗るため
ホテルでの朝のバフェはまだオープンになっていませんでした。
前月に行っていたトルコと殆どメニューが変わらず、
写真を写すのも忘れました。
でも朝食代わりに配られたサンドウィッチは日本の味で
空港までの見送りバス内で、慌ただしく食べたけど
とても美味しかったです。
さて、その前の晩は迷わず、夜市へ♪
九分で夕食を食べ、それから台北のホテルに戻り
ちょっと休憩してからUberで。
夜9時過ぎだったかな?
「饒河街観光夜市」
松山慈祐宮という(神社?)の左隣です♪
パワースポットらしいです。
前回の台中での夜市よりも大きく400m続きます。
両側のお店の間の道路の中央に背中合わせに屋台が出ます。
店内から見るとこんな感じです。
たこ焼き屋。イイダコが一匹ずつ!
お腹はすでにいっぱいだけど、食べてみればよかったなー
海老屋さん、調理味付けと大きさが違います。
おつまみがいっぱい!
パパさんは、こんなものが食べたいんだよー
揚げ餅ボール。
膨らんでいるのは空洞が多いから。噛むとペッちゃんこ。
微妙に甘いけど、これは美味しい!と云うものではありませんでした。
輪投げでゲットする景品。やろかなーと思いながら歩きました。
昨晩食べたクレープみたいなののアレンジ。
ネギにチーズも入ってます。
スペアリブとか煮込みのお肉の人気店、
お腹が空いてたら並んでも食べてたなー
パパさん、それでもお腹がすき始め、肉詰めパンのようなものを購入。
ナンを焼くような釜戸で焼けたパン。
中身はこんな感じね。美味しかったってよ。
多分、次回の台湾は夜市巡りになると思います。
それと、一回はミシュランで食べたい(笑)
いつになるのかちょっとわからないけど。