いらっしゃいませー♪
31年間のサンフランシスコ・ベイエリアでの暮らしを卒業。
岐阜に戻り年金生活をスタート、3年目に入りました竜桃ママです。
「初めての台湾」の記事です。
ツアー最終日は、「九份老街(ジォウフェン)」で夕食です!
↓ グーグルさんからの写真です。
窓の景色は、あの「阿妹茶楼」が見えるお席。
お外が見えるようにか、店内は薄暗く、こんな感じですが
近頃のスマホはちゃんと映してくれました♪
黒豆(日本の黒豆の味)、台湾のハム、下にはアルファルファが
エリンギ、筍のきんぴらっぽいもの。
シーフードサラダ
ホタルイカの唐揚げ、ちょっとピリ辛。
名物「鉄観音鉱車石頭蝦」 トロッコの形の蒸し器。
底に焼石が敷いてありその上にエビを並べ紹興酒で蒸すのだそうです。
暫く待って、蒸しあがり! 美味しいです♪
豚の角煮、高菜の煮付けが敷いてあります。
辛くない麻婆豆腐
お野菜とキクラゲを軽く炒めた感じ
イカ団子のスープ。お野菜はセロリかな??
デザートはスイカと芋団子。
パパさん、ここの料理が一番、自分に合う味で(つまり家庭の味)
一番美味しかったのは2日目の高雄での海鮮料理と申しております。
私はここかなー。
今回の旅行は、阪急トラベル75周年記念、
「7つの観光地と5つの名物料理を楽しむ、台湾縦断4日間」7万5千円というツアーでした。
内容充実、美味しさ満足、お値段優し♪
多分、阪急で参加された方は、同じお店、同じメニューだと思います。
同じのが食べたかったら、ここでね♪
さて、これだけ食べておきながら
この後、出かけてゆく夜市の話は台湾の最終回。