いらっしゃいませー♪
31年間のサンフランシスコ・ベイエリアでの暮らしを卒業。
岐阜に戻り年金生活をスタート、3年目に入りました竜桃ママです。
「初めての台湾」の記事です。
嘉儀の名物は「鶏肉飯」
ということで夕飯は地元の家庭料理のレストラン。
鶏料理が多く出ました。
写真も皆様にお断りを入れて、
遠慮なく写せるようになりました。
お店の構えの割にお洒落なお通しの出し方(笑)
エビだかカニだかのマッシュ。
白髪ねぎの上にボイル・イカ、甘辛ソース。
これが嘉儀名物の鶏肉飯、ジーロウファン。
大根の煮物、味が染みて、でも薄口。
鶏のから揚げ。
菜っ葉の根っこがお花みたいに茹で上がって彩に。
そうね、捨ててしまう部分だけど、宝石のようね♪
アイデア頂き!
メチャ美味しかった姫筍とキクラゲの和え物。
とにかくどこのレストランでも筍料理が美味しい。
これもなかなか、、味付けされたちぢれ麺の上に
サバ(イワシか?)の照り焼きっぽいの。
ちぢれ麺だけでも十分いただける。
厚揚げ豆腐、日本とほぼ同じ味。味付けは赤味噌。
お野菜のお鍋。
お肉と一緒にしないので脂が出なくて実にヘルシー♪
鶏の肉団子汁
ぜーんぶ、ぜーんぶ、美味しい♪
ウェイトレスさんたちの気さくで笑い転げながらのサーブと
客の受け答えが漫才みたいな楽しいお食事になりました。
この後、2時間かけて台中に走り、チェックイン後、
夜市に向かいます♪