メルハバ!!

いらっしゃいませー♪

31年間のサンフランシスコ・ベイエリアでの暮らしを卒業。

岐阜に戻り年金生活をスタート、3年目に入りました竜桃ママです。

 

多分、世界中で物価高になっているこの頃だと思います。

現在、トルコリラがさがっているにも関わらず割安感は全く感じませんでした。

 

ですが帰国前日に出かけたバラットという街では

郊外の普通の暮らしが見えました。

 

おナス、キュウリ、お豆、ピーマン、

1キロ当たり25リラ=132円

 

トマト、1キロ当たり18リラ=95円

 

葉物野菜

ほうれん草一束 5リラ=26円

レタス一玉  10リラ~15リラ 

 

いくらかわからないけどキャベツがデカいです。

買わないので睨まれた。

トルコの人はフレンドリーとか親日派とか言われますが

それは観光地辺りの傾向で、

公共交通を使ってちょっと離れると何だか冷たい視線を感じます。

 

トルコ人は世界一パンを食べると聞きます。

パン屋さんは街中にいっぱいあって

愛想よく(客なので)安いです。

グーグルさんからイメージを頂きました。

 

↓この上から2番目くらいの小さいパンを購入。

5個で20リラ=100円くらい。

 

 

食べ物の記事でおトイレの話はマズいかな?

 

トイレは男性がBay(バイ)

女性がBayan(バヤン)

だいたいは、不愛想なグレー一色の感じ。

 

今まで入って一番お洒落だったトイレのドア。

 

それから公衆トイレやドライブインのトイレは、

イスラム式と様式が半分半分というか、どちらかと言えばイスラム式が多いです。

和式と似てますが、違うのはドアに向かってしゃがむこと。

 

必ず手をすすぐ桶やシャワーがついてます。左手を洗うのだそうですが、、、

じゃぁその左手をどうやって使うのか????

 

出来たばかりのイスタンブール空港でも

様式とイスラム式の混在です。

 

 

 

観光地では様式を使う人が多いので使用するスタイルに差ができ

トイレに列ができます。

スクワット型が平気な人が、列をどんどん抜いてゆきます。