メルハバ!!

いらっしゃいませー♪

31年間のサンフランシスコ・ベイエリアでの暮らしを卒業。

岐阜に戻り年金生活をスタート、3年目に入りました竜桃ママです。

 

トルコ旅行記を投稿しています。

 

日本からのツアーは全行程3食付きでした。

朝のバフェは海外のツアーでも同じですが

残念なことに肝心の夕食も宿泊ホテルのバフェでした。

 

5つ星ホテルばかりでしたので、豪華ではありますが

摂るのは自分の好きなものばかりなので、冒険はせず(笑)

同じになってしまいます。

ホテルのHPからの写真↓

朝も夜も同じ場所。

 

私が選ぶのは大体こんな感じ、オリーブが大好きです。

ご飯は常にガーリック味にナッツ系が混じったものを選びます。

プラス、デザートとなります。

写真↓はこんな感じというイメージです。

 

一日がスケジュールいっぱいだし、着いてから出かけるのは無理ですね。

ホテルのバフェなら予定がずれ込んでもこれなら問題ないですよね♪

 

なので、地元っぽい食事と言えば移動中のドライブインで食べるランチ。

 

シシカバブー♪ 

(1015) 江利チエミ 串かつソング(シシュ・カバブ) 1957 Shish Kebab - YouTube

 

 

ピテと呼ばれるピザのトルコ風。

 

イスティム・ケバブ(ナスの肉包み焼き)

 

いつもついてくるスープは結局最後まで馴染めなかった。

スタートは決まってEFESビール。

 

何の名前だかわからないけど美味しかった

フライパンの料理とライス、そして珍しく気にいったスープ

中央の飲み物は必ず出てくるチャイという紅茶です。

トルコでは殆どこの器、受け皿がいつもお洒落です。

 

そして私たちの周りにたむろするのは必ず猫ちゃん。

子猫が多いんだよねー

 

ホテルのバフェより

ドライブイン近くのランチのほうが、出来立てが食べられて美味しかった。