メルハバ!!
いらっしゃいませー♪
31年間のサンフランシスコ・ベイエリアでの暮らしを卒業。
岐阜に戻り年金生活をスタート、3年目に入りました竜桃ママです。
トルコ旅行記を投稿しています。
午前中、エフェソス遺跡に行き
夕刻、パムッカレに着きました。
今回一番行きたかったところパムッカレ。
昔、写真で見て印象深く、私のミックスメディアの先品にも大きく影響しています。
随分前ですが染織作家さんにお願いして「パムッカレ」をイメージして染めてもらった絹糸があります。
その時の記事です↓
夕刻、パムッカレ石灰棚に到着。
何年か前、温泉の枯渇と石灰棚の崩壊のため入場が禁止されました。
なので遠くから見るだけかと思ってました。
ですが今回、観光客のため少し規制を緩めたようです。
少量のお湯ながら入ることができて嬉しかったです。
残念ながら、この辺りお湯はありません。
観光客が大勢詰めかけ、麓に温泉ホテルがいっぱいできました。
そこにお湯を取られたのではないかというお話です。
以前の写真ではこうなってます。イメージして眺めます。
こちらもです。
こうなっていた頃を想像します。
それでも楽しみます♪
入り初めの石灰棚はザラザラ。その先はヌルヌル。
私の今の足と腰つきではちょっと無理かも。
足のお陰でとんだ臆病者になってます。
それでもヨチヨチ、濡れてないところまで渡って。
石灰棚のギャップで勢いよく流れるお湯に、チャプチャプ♪
気持ちいい~~~♪
理想的な形↓で観ることはできなかったけど
それでも私は満足でした。
そんでもってここにも邪魔に寝転がるワンコ。
人のそばにいることが、とても満足なのでしょう。
あなたが幸せなら私も嬉しい。
11800歩。