イスタンブール滞在中の竜桃ママです。
ホテルの案内が終わり、チェックインを済ませて
まず飛び込むArasta Bazar
観光の始まりです♪
サヤの餌入れに可愛い😍
私たちは4日目から日本から来るツアーに便乗させてもらいます。
モスクはその時に参拝しようと思っています。
なので目前にあるブルーモスクもアヤソフィアを通過して
ちょっと屋台のとうもろこし。
タイのトウモロコシの方が美味くて安いと
旦那のお決まりの文句。
しかもワンブロックで25リラから20リラに下がってた。
レストラン街を通り、ちょいと見かけたタコ🐙
突然食べたくなった。
ザグレブでも到着後、真っ先に食べたのがタコ🐙
少し高かったけど観光地相場だもんねー
反対する旦那を無視してオーダーいたしました。
何これ!!!!
ちっぽけで細くて硬い。
これで2800円とは、冗談でしょ!
それに「小さなサラダでも?」と問われ
届いたデカいサラダ。
旦那の地ビールと私のリキュール
合計1200リラ。6500円
現在トルコは唯一、日本円に対して安い国のはず。
だが、それにも増してボッタクリの国でもあった。
これからしっかり肝に銘じよう。
途中、スーパーにも入り、通りを散策。
旦那特有の「ここのが安かった」連発の
嫌味を聞きながらの石畳の下り坂。
ぼーっと何も考えず降りる途中
かっくん足首が傾いてすっ転んだ!
痛くてホテルまで戻るのもやっとやっと。
旦那はもともとビールの飲み過ぎでおトイレがギリギリですっ飛んで帰っていったが、、、
テーピングとバンデージを買ってきてもらい
冷蔵庫のコーラを使って