いらっしゃいませー♪
31年間のサンフランシスコ・ベイエリアでの暮らしを卒業。
岐阜に戻り年金生活をスタート、2年目に達しました竜桃ママです。
スカイツリーも見え隠れするお天気でしたが
雨には降られず、しかも涼しいので快適でした。
中学校の修学旅行以来、参拝したことのない浅草寺。
その時には見かけることのなかった異国民は
本日見た限りでは80%以上である。
義兄妹たちもかなり暫くぶり。
私のようにおのぼりさん気分です。
皆さんはお賽銭、いくら入れますか?
みんな口を揃えて「5円(ご縁)」と言うのですよ。
ちょっと安すぎじゃないですか?
旦那の家系は断固として5円玉1個です。
それではいくつも頼み事はできないでしょう?
してるのかな?
私は内緒で5円玉+100円玉。
ちょっとだけ、仏様の気を引くかも(笑)
お参り終わって仲見世に向かいます。
お土産屋をひやかすのも観光のうち。
あった、あった!
55年前に、定番お土産の「雷おこし」を買った店!
改装されても覚えてますよー
雷門の入口にあったお店です。
って、雷門で写真撮るの忘れた!
義兄の昔話を聞きながら、上野まで送ってもらって
岐阜に戻ってきました。