いらっしゃいませー♪

31年間のサンフランシスコ・ベイエリアでの暮らしを卒業。

岐阜に戻り年金生活をスタート、2年目に達しました竜桃ママです。

 

ネコママんちにお尋ねした時の記事を載せてます。

ネコママのリブログのお陰でアクセス数が桁違いに増えました。

さすがの影響力♪

 

朝一番の太極拳お試し体験と

続いてヨガ、お試し体験をこなした後は

大ネコママのガイドで住吉大社へ。

なんと大ネコママも朝からフルコース、この体力に驚きです。

 

ネコママんちから大邸宅の並ぶ住宅街を歩いてチンチン電車乗り場まで。

久ぶりのチンチン電車です。

 

住吉大社の真ん前で降ります。

 

えー!ここから遣唐使が出発したの!?

知らなかったわー

太鼓橋を渡って(この池も亀がいっぱい)

お社でお賽銭、そしてまたお賽銭、、、、

人が少なくて良かった、ご利益も厚そう(気温も暑い)

この裏に猫神社もある!

 

 

そしてその次は境内から玉砂利から五・大・力の字の書いてある石を探すところ。

「五大力」とは 体力・智力・財力・福力・寿力というものらしい。

ここに何べんも来て何べんも五・大・力の石を持って帰ってる大ネコママ家。

さすがの効果やねー

 

 

私も見つけたよ、なぜか「力」が反対向き!

老眼鏡が要ったな(笑)

ゆっくり散策して、お守り買って

今度は粉浜商店街に寄ってくれるって♪

 

 

大阪らしい名前のお茶と

 

お薦めの有名などら焼き屋さんへ

このどら焼きもっといっぱい買えばよかった!

また買いにくるどー。

抹茶モンブランも購入。

もっちり深い味♪

 

今回のミッション、集金、骨董市、太極拳、ヨガ。

ボーナスの住吉大社も消化し、新大阪へ向かいます。

 

迎えに来てくれる旦那からのリクエスト551の肉まんと

旦那用のお好み焼き

 

メインの夕飯用の駅弁。

私の好物「明石のタコ飯、ひっぱりだこ」

 

新大阪から岐阜羽島駅までは50分ほど。

 

これでめでたく、ミッション終了♪

亀と猫のイメージが貼りついた大阪行き。

次回が楽しみです。