いらっしゃいませー♪

31年間のサンフランシスコ・ベイエリアでの暮らしを卒業。

岐阜に戻り年金生活をスタート、2年目に達しました竜桃ママです。

 

さて、山火事も鎮火。

無事にミッションを終え、お家に戻ります。

帰りの候補は2種類あって

①美ヶ原高原美術館から霧ヶ峰、そして諏訪湖。

②志賀高原渋峠から草津温泉。

 

マサさんの勧めもあり②のコースを取ります♪

行きにに7100円もの高速料金がかかったので

帰りは一般道路で帰ります。

 

 

横手山からの景色です。

40年前には毎冬逗留していた志賀高原スキー場が広がります。

スキーでしか来たことがなかったので、こんなに雄大だとは気づきませんでした。

↓正面にあるお山から滑り降りてた、、、40年前の図です。

 

他にも奥志賀、竜王、妙高、赤倉、斑尾、、、、もうスキーはしないけど

こうして訪れてみたいと思います。

 

さて次は草津温泉です。

横手山渋峠を東におりていくと

途中のお山も温泉モードに変わります♪

 

マサさんちを出発してくねくねドライブコースを2時間半くらい。

草津温泉の湯畑に到着いたしました♪

初めて来ました。

湯畑は、旦那が見たいと言っていたところです。

 

 

 

泊まらず、足湯だけ(笑)

 

草津温泉を2時に出発、

それからもヘヤピンカーブの連続で大変、大変!

マサさんが朝握ってくれたコシヒカリのオニギリでパワーアップ。

途中、休憩とサヤの散歩でちょこちょこ停まり

12時間後の夜9時半、無事に到着♪

 

高速を使えば多分2時間くらい早く着いたかと思います。

でも途中の山合の村を抜け、川に沿って走り美しい景色を見ながらで満喫できました。

だけどあまりにも多いカーブに疲れすぎました。

次からは高速を使います。