いらっしゃいませー♪

31年間のサンフランシスコ・ベイエリアでの暮らしを卒業。

岐阜に戻り年金生活をスタート、2年目に達しました竜桃ママです。

 

33年前に購入したフロリダの土地の回顧録になります。

懐かしいフィルムによる画像満載です。

 

マイアミに着いて真っ先に向かったのは

「ジョーズ・ストーンクラブ」

1時間ほど待った思い出があります。

 

HPから頂いた画像でストーンクラブの爪。

ジャンボを頼んだのでこんなサイズだったかなーと思います。

掌サイズ!めちゃ大きくてビックリ致しました。

さすがのアメリカ、客が多くて解凍が間に合わないまま出してきました。

一本ずつ食べたところで、まだ少し凍ってて食べれない旨を伝え、

残りの4本とパンをお洒落に詰めてもらって帰ります。

 

これが翌日の土地視察のお弁当。

すっかり解凍されたツメパンに乗っけて

これがメチャクチャ美味しかった!

呻き声出しながら、、、、もう止まらなくて(笑)

 

さてジャングル状態の土地を観終わったら

近郊観光。

サニベルのビーチです。

真っ白、真っ白♪真っ白の砂!

 

無事視察を終え、マイアミビーチへ。

ホテル周りにはバーがいっぱいなので夜を楽しみ。

 

翌日はクルーズに乗るまで街を散策。

はい、1998年5月18日のことでした。

このモニュメント、まだあるのかな?

 

ベルサーチェの創業者はこの前年(1997年)、

この自分のお屋敷の入口で射殺されました。

まだ、事故処理が終わってないのか立ち入り禁止でひっそりとしていました。

今では4つ星ホテルとなっているようです。

 

朝が遅かったので、残りの観光は下船後ということで

さて、乗船です♪

クルーズの分は控除になりません。

25年前のマイアミ・ビーチ。

 

最初の寄港地は、キー・ウェスト

このトロッコで一周です。

ヘミングウェイ館の周り、猫さんいっぱいいました。

 

 

それからコズメル

ガイドさんが餌をまき散らして先導してくれるので

魚たちが集まってきます(笑)

 

しっかり夜中まで遊んで戻ります♪

なんだかんだ5泊の旅を楽しんでマイアミに戻ります。

その後、フロリダをまた何日か過ごしてベイエリア帰宅です。

 

さて、その後

あの土地はどうなったかは

続くです。