いらっしゃいませー♪

31年間のサンフランシスコ・ベイエリアでの暮らしを卒業。

岐阜に戻り年金生活をスタート、2年目に達しました竜桃ママです。

 

ネコママさんのクルーズの記事に影響され

私もフロリダから乗ったことがあるんだよーというお話です。

 

そもそもフロリダに向かった理由は

1990年に購入した土地の視察?が目的でした。

まず、そのお話から。

渡米したその年、「ようこそ日本」というお寿司屋さん。

そこで出会った職人さんからフロリダに土地を購入するという話を聞きました。

日本で不動産屋さんだった彼の実家からの情報です。

「私のも買って!」という簡単なスタートでした。

 

物件はフロリダ州西海岸側、ケープコーラルにあるフォート・マイヤーズという街の近郊、

リーハイ・エーカーという荒地でした。

 

その当時、これから大学ができる、SONYが誘致されてるということで

値上がり間違いなしの土地。

1区画がクォーター・エーカー(≒300坪)3900ドル。

通りの突き当りのラグーン沿いの土地は5000ドルでした。

 

私は近くにゴルフ場のある

ラグーン沿いの5000ドルの区画を選びました。

お庭に川が流れてるっていいでしょ♪

でも、ワニも来るかも(怖)

15分のドライブで野生保護地区、美しい島々の州立公園、

サンゴ礁の砂でできたサニベル島もあるリゾート地です。

 

 

アメリカでは自分の不動産を見に行くのに経費が税金控除になります。

会計士さんから「行かなきゃ損」と尻を叩かれ、

ほんじゃ―行くかが、1998年。

その時のお話になります。

 

じゃー--ん!ここでっせ!

不法投棄のガラクタ以外、なーんもない、ジャングルでした。

住むのにはここを整地する必要がありますね。

 

購入から8年経って、やっと上がり始めた土地の値段。

でもこの時点では目標の15,000ドルには達していませんでした。

 

続く