いらっしゃいませー♪

31年間のサンフランシスコ・ベイエリアでの暮らしを卒業。

岐阜に戻り年金生活をスタート、2年目に達しました竜桃ママです。

 

サンマテオから本帰国した知人はまだいます。

掛川に戻ったMさんです。

彼女はサンマテオ時代の私のエステシャンで、

月一でフルフェイシャル(要するに顔の毛穴掃除)をお願いしてました。

彼女は本帰国4年目です。

きっかけは96歳になるお母さんと暮らすためです。

 

掛川駅前のタワー・マンションを購入して入居したばかり。

同じく新築した私の家に興味があり

見学のためにやってきました。

掛川駅前から新幹線こだまで5つ目の岐阜羽島駅です、乗り継ぎなしで簡単です。

 

会ったとたんから怒涛のようなお喋り。

どこか観光に行こうと考えていたのですが

全く興味無しとうことで、喋り続けられる場所なら(笑)ということで。

ただただドライブ。

で、気が付けば「うだつの上がる街並み」の美濃市に。

和紙や焼き物で有名なところです。

 

 

可愛いサヤの後ろ姿♪

サヤ、珍しくほかのワンコに逢っても吠えず、我がまま言わず、いい子、いい子。

そのせいか、犬嫌いの彼女がちょっと慣れてきた。

休憩は五平餅、ヨモギ団子も食べました♪

サヤ、人気者。

ネコママさんみたくお婆ちゃんたちに口キッスされてました(笑)

しかし、いつまでマスクしてるんだろう?

 

 

ここで、恒例の夫からのLINE。

うだつの街からイキナリ「タイ」に飛びます。

夫、今回はずーっとパタヤビーチに滞在。

中国人観光客に断トツでウェルカムなタイ王国。

いつものバンコク市内を避けてのコロナ避難してます。

 

現地を生中継です。

(1915) パタヤ - YouTube

 

にゃんと、白人多いですー

夫、きっと嬉しくてたまりません。

タイ語よりも英語のほうが通じるもんね(笑)

 

そして、パタヤの夕日

 

いいですなー、満喫してますなー

 

我らはお家に帰って鍋しました。

そして翌日までお喋りは続くのことでした。