いらっしゃいませー♪

31年間のサンフランシスコ・ベイエリアでの暮らしを卒業。

岐阜に戻り年金生活ををスタートいたしました竜桃ママです。

 

名古屋駅から徒歩で10分以内のところに「ノリタケの森」があります。

あの陶器メーカー「Noritake」の工場跡地です。

敷地内はノリタケ本社とノリタケ・ミュージアム、

ショップとギャラリー、レストランがあります。

 

ノリタケ・ギャラリーで私の大先輩、ガラス作家、林孝子さんの展覧会があります。

85歳になっても現役で制作し続けることはなかなかできることではありません。

昨年の出会い、182センチの大作の前で。

こんな素敵なおばあちゃんになりたい♪

 

帰国早々、作品の素材で無償の協力をいただき、、、

それもあって、20年ぶりにノリタケの森に出かけたのでした。

 

 

 

ラッキーなことに孝子さんもいらして

カトラリー置きを購入、めちゃまけていただきました♪

 

 

さてそのあとはノリタケ・ショップで

シャイナの卒業祝いを物色。

 

 

 

 

シャイナはサンマテオの私の娘 ↓

 

 
 
選んだのはプリムローズ・シリーズ
マグカップ1個だけですよ。
 
店内はワゴンセールもあり、大蔵陶苑のギフトセットが30%~40%引き
27cmのステーキ皿、一枚4400円が70%引き!
歩いてきたのは間違いでした。
今度は車で行く。
休憩にメロンソーダ

 

さて、20年経って違っていたのは

敷地内にイオンモールができてしまっていたことです。

そのおかげで、ペットとお洒落なお散歩ができていたノリタケの森は

ペット入場禁止となってしまいました。

 

 

 

 

少し大人っぽいイオンモール、

少しだけスタンフォード・ショッピングセンターを思い出しました。

 

都会の喧騒を外にゆっくりとした時間が流れます。

 

名古屋は近いので車でもいいんですけど

わざわざJRで行くのはJR高島屋があるから

デパ地下の夕食が目当てです。

 

旦那のリクエストの「なだ万のお弁当」食べかけ(笑)

冷やし茶碗蒸し。

京辛子の八幡巻き。

私はキッシュとラザニアの焼きナス、カボチャ、お芋のセット

夏野菜のジュレ。

酒のおつまみにサーモンとアボカドのタータ、エビとマンゴのタータ、

パテ2種。

 

ごちそうさまでした♪