いらっしゃいませー♪

31年間のサンフランシスコ・ベイエリアでの暮らしを卒業。

岐阜に戻り年金生活ををスタートいたしました竜桃ママです。

 

あっという間に桜の季節も終わり、

ゴールデンウィークも終わりました。

 

が、我が家の外構工事は暦通りには進んでおりません。

まだ今月いっぱいはかかるでしょうか。

 

ところで。

2~3年前より異様に膨らみだした我が家のマイクロソフトSerfacePro4。

タブレット型のPCです。

だんだんと膨らみが収まり切れず、タガが外れ

中身丸見え!

 

それでも性能に問題はなかったのです。

日本だとマイクロソフトストアーは近くでは見当たらないし、

購入して7年も経っているので文句もつけられません。

 

ところが近頃、

マウスのアローがブルブルブル小刻みに動き続けて定まらないし

すぐにどこかにお隠れあそばします。

肝心のタッチパネルはもう全く働かず、、、;

断末魔を迎えました。

よってこのところパソコンには向かわず平穏に暮らしていました。

スマホゲームばかり、楽しいね^^

 

 

新しいパソコンは「マウスコンピューター」製

個人に合わせて受注生産です。

カンブリア宮殿だか、ガイヤの夜明けだかで知りました。

 

私は初心者用のクリエイター・バージョンを選びましたが

お目当ての17インチ型のセール品は売り切れでした。

結局、値引き率が一番良かったので 

15インチ型ゲーマー用の32GBメモリーを

6万円引きで購入いたしました♪

 

本日セットアップも20分足らずで完了、非常に簡単でした。

私でもセットアップできるようになったものじゃと感心です。

 

これでやっと、やっと、ブログ生活に戻れますにゃー

 

我が家のさやか様は

入居から1か月半でパーフェクトにおトイレができるようになりましたが

その後来たヒート以来、なんと100%外しまする。

反抗期も重なっており

大切な和室がこんなひどい目に!

 

 

日常は、ごみを生産しながらお仕事しすぎてはお休みの繰り返しでお暮しです。