いらっしゃいませー♪

サンフランシスコ・ベイエリアでの暮らしを卒業。

2021年、岐阜の実家で年金生活ををスタートいたしました竜桃ママです。

 

前回、一つの問題が解決いたしましたが

当然、別の問題も発生いたします。

何度も転居を重ねると、処理漏れや不備が起こります。

 

そのうちの一つ、WIFI。

20年ほど?前なら全く起こらなかった問題ですよねー

あーぁ、あの頃が懐かしいわ。

 

引っ越し前にいろいろ検討して、仮住まいの間はレンタルで。

それをポケットWifiで繋ごうといたしました。

スピードが売りのWiMax系の「縛りなしWifi」で契約。

ここ、ポケットの割に予想以上にサクサク。映画もサクサク♪

ところが肝心の引っ越してからのこと、4日使ったところで「圏外」表示になり突然不通!

 

「只今、圏外表示になったというお問い合わせが多く、当社としても回復に努めております。」

とAIロボット。

では、暫く待ちましょうと、、、次の日。

問題は解決されていないようで、HPのトラブルシューティングを試して、試して、、、

再駆動、初期化、繰り返しましたがダメ。

それがダメな人は、、、という問い合わせメールで。(駅まで走って、無料Wifi使います。)

やっと来た返事が4日目!はいそうです、まだ開通してないんです。

カスタマーサービスというものがなく、メールの返事もお決まりの内容で個々に応じた返答はみられません。

そのAI返事で、端末を交換するのでフォームをダウンロードとかいう。

それ、出来るわけないじゃん!

ということで強制返品。

 

次に頼んだのが「どこからでもWifi」、笑えるようなネーミング。

カスタマーサービスもメール対応も人間的な温かみを感じます。

ここは使った分ギガ分の料金です。

980円からスタートで、我が家では1980円くらいで済むかな?、、ひひひ。

ところが、今度は端末の充電が上手くいかない。

上手くいかない時には再起動してくださいと言われてますが、、、、

毎度の再起動は疲れます。

しかも充電されないうちに辞めちゃいます。

いつもいつも、端末の窓を見て生存確認。

しかも、、、遅い。映画はうにうに~の渦が回るだけ。

おりしもその最中に主人のPCに初期化の必要が。

マイクロソフトのカスタマーサービスから送られてきた初期化セットがダウンロードできない。

結局、、、新しいPCを買ってしまった主人。

 

で、現在は「差し込むだけの置き型Wifi」

パッケージに誘われて(笑) ふふふ。

 

ここは近所の営業所で直接レンタルできたので、通信状況も前もって調べてもらい、

巷で言われている問題なく、サクサク行けてます♪

 

このストレスからやっと逃れられて(ほんとに終わりかな?)

ちょっと乾杯したい気分。主人の新しいPC導入も含めてね、

近所の「ファンボギ」というお店。

 

まずは、「まっこり」で、、、グイ、グイ。

旨~ぇ♪ へへへ。

 

久しぶりのユッケ。今は炙りでしか提供できないそうです。

 

メインがやって来て、、、よっしゃ、よっしゃ!♪

嬉しくて、ボケた!


 

お店の雰囲気も最高ですよー

お肉が熟してあるのが店内にディスプレーされてます♪

 

ストレスは肉で叩け!♪