あけましておめでとうございます!
どこの家庭も同じでしょうが
コロナのおかげで、クリスマスパーティーどころか
二家族合同の正月会もありません。
30後半で結婚するまで全くおせちを作ったことのなかった私は
アメリカに来て初めて作ることになります。
30年前でも、日系スーパーに行けば売ってました。
ところが旦那がいつも呼ぶ仲間というのが10名くらいいて、
結局人数分倍買いすると、恐ろしい価格になります。
なんとか自分で作れば300ドルで納まります。
ということでスタートしたおせち作りです。
そんな我が家の今年のおせち作り。
コロナのせいで、入場制限。
長~~~い列を並びます。
自分で作ったのは
黒豆、カニ伊達巻、八幡巻、ししゃもの南蛮漬け、鶏のはさみレンコン。
これを持って、独身になってしまった旦那のお友達の家に♪
クラブケーキと里芋の煮物。
本マグロの炙りと鮭のお刺身、アボカド、マンゴ、ゆで卵、カテージチーズのサラダが追加です。
お正月の話題は、やはり日本への帰還。
お友達は今月、日本帰国の予定でした。
ですが、旦那と同じ米国市民権の彼は入国規制のためビザが下りませんでした。
やむなく3月中旬に変更。
私達は3月2日関空着で予約しています。
予定通り帰れるかどうかは旦那のビザ取得が可能かどうかにかかります。
先延ばしで様子を見るか
それとも強行して日本でホテル隔離になるか、、、、
契約が切れた後のうちのアパートの追加滞在費は一泊115ドルほどですので
ほぼホテル代と変わりません。
2月に入ったらもう一度、状況確認です。
そんなかんなの落ち着かないスタート。
本年もよろしくお願いいたします♪