サンクスギビングディは旦那がタイにゴルフに行く期間といつも重なり
例年ですと私自身は、よそのお宅のお呼ばれに甘えるか、またはおこぼれを頂戴するかなのですが
今年はコロナの影響でタイに行けない旦那がおります。
最後の年でもありますが、だからと言ってオシャレな外食はできない状態にあります。
そこで何十年かぶりにお家でのサンクスギビング・ディナーを計画♪
なのに前日、バスタブや洗面から突然黒い泥のようのものが沸き上がってっ来るという恐ろしい体験をしました。
キッチンのお水も逆流です!
アパートのメンテナンスがやってきて「こりゃーわしには手におえん!」と。
即、プロ中のプロがやって機械を持って来てくれてあっという間の20分で解決。
パイプの中が長年(70年)の油気でネトネトしてきて詰まってネトネトが逆流してきたのだそうです。
こういう時にアパートは便利ですねー、つくづくそう思いますよ、
以前は修理を頼むとその日には絶対やってきませんでしたし、費用は自分持ちでしたから。
おかげで安堵の感謝祭前夜でした。
アパート会社のオフィスから住民にギフトが配られました。
ささやかなものですが嬉しいですね♪
開けて感謝祭の朝、
以前住んでいた界隈をお散歩。
トコトコ歩いていると、デコレーションのサンタの後ろ姿が
、、、、右端にある赤い物体です。
通り過ぎて振り向くと「マスク装着!!」
さて、ディナーの用意です。
主役はカリフラワーサイズのゲーム・ヘンをトレジョーで
二人しかいないのでチキンでも多すぎますので丁度良いサイズです。
ゲームヘンというのは鶏の雌のヒナで、800グラムくらいです。
初めて焼いてみます。
中の詰め物は剥き栗と椎茸と五穀米を日本のグロセリーで。
鶏にアドリア海のお塩とレモンとガーリックを擦り込み、
裏表をこんがりっと。
アペタイザーのチーズとデザートのリンゴタルト、
人参、ブロッコリー、フレンチビーンズもトレジョーで♪
付け合わせは、人参グラッセ、焼きブロッコリー、フレンチビーンズの豆板醤炒め、粉ふき芋
美味しく頂きました♪
お皿の縁がばばちくて失礼。