サンマテオのクラフト屋さん、オーダー・ピックアップではなく
店内での購入ができるようになりました。
画材屋さんもです。
お花屋さんも開いていて自分で自由に選べるようになりました。
こういうものはネットでは風合い、色合いが分からないんですよねー。
桃が付き合ってくれてた去年までを思い出します。
空いているように見えますが、私のように待ちに待っていた客は多く
レジでは18人目。2メートルの間隔を取り
45分待ちましたーーーぁ、
細かい小さな買い物が多いのでレジも時間がかかります。
持ち込みのエコバッグがまだ禁止で、お店の大きな紙バッグに入れられます。
以前は自分のバッグを持っていかないとお金を取られてたんですよ。
今日は2か月前に注文した編み糸がドイツから届きました。
いろいろと元通りではありませんが、通常の生活が戻りつつあります。
コロナ感染者は増え続けてはいますが、、、、。
歩きついでに近くのモールまで
お外は人がちらほら、ランチを愉しんでいます。
中のフードコートもちらほら。
手前はラーメンの一風堂さん。営業中です♪
ひょっとして!!!と思い、パン屋さんに走ります。
が、残念!まだデリバリー業者に頼まないと手に入りません。
デンマーク風のアンデルセンのパン、そして日本の食パン♪
ここで焼き立てが購入できます。
待ち遠しいです、朝の散歩のついでに買うパンいろいろ、、、
オブジェ「竜」の進行状況です。
一番大変だった前足と後ろ足と股の間が終わり、
首までできました。
昨日7500人だったカリフォルニアの新規感染者。
サンフランシスコの真下(南)にある
サンマテオ郡(人口約75万人)は6月24日、76名の新規感染者、1名の死者でした。
(サンマテオは本日までで合計2961名の感染者、104名の死者です。)
通常生活に戻るリスクは高いようです。
なので、変わらずシェルター・イン・ホーム続行中の竜ママです。
ただ以前と違い、情報も対応も掴めつつある中、パニックは感じません。今のところ。