日本での滞在日記も未だ継続中ですが

ひとまず無事にサンマテオに帰り着いておりますことをお伝えいたします♪

 

私たちの帰国へのチケットは予約便がキャンセルとなり

更にその変更便もキャンセルというように、もうメチャクチャで

ゆっくり居座ろうと居直ったものの、、、、

帰りが決まっていないというのは結構ストレスだったみたいです。

 

旦那が新しくユナイテッド航空を購入し帰国したのが4月23日。

私のチケットは、振り替えてもらってユナイテッド航空に4月29日に変更できたのですが

5日前になって中部国際空港から成田への乗り継ぎ便が運休になりました。

代替え便は朝早すぎて前日から宿泊しなければならず、しかも空港宅急便の窓口も開かない時間で

荷物の多い私は負担の大きいものとなります。

 

当日新幹線で成田まで行って直接ユナイテッドに乗ると言ったら(成田を夕方の便なので余裕で間に合います)

到着空港と帰りの出発空港が違う場合は帰りをキャンセルして、

新しく片道を購入しなくちゃいけないということを言い出すのです。

しかも「ずいぶん高価になりますが、、、」と平気でおっしゃる。

つまり、どうしても代替え便を使ってほしいとのこと。

 

3度ほどの電話問答の後、キャンセルではなくチケットの変更で成田から搭乗で許可されました。

しかも中部から成田までのチケットは払い戻しができます(やったー!新幹線分が出ます♪)

頑張っただけのことはありましたねー♪

 

当日まで、また何か変更があったら困るなーとモヤモヤしつつ出発の日です。

 

4月29日はゴールデンウィーク連休最初の日。

外出自粛要請の中、

私はこうして移動することが

「ステイ・ホーム」しに行く事なんだと、自分に言い聞かせ後ろめたさを抱えての出発でした。

 

新幹線自由席。私を含めて4名。

 

そして、成田空港第一南ウィング

 

一番恐れていた当日運休は起こりませんでした。

燦然と輝く「SAN FRANCISCO   ON TIME」の表示♪

 

朝ゴミ出しをしたため、朝食を早く食べました。

チェックインを済ませたら、激しい空腹に!

空港内、レストランはどこも開いていないとの案内でしたが

まるで死んだようなショッピングエリアの奥に見つけました!

お客さんは殆ど空港内の職員。

まるで社員食堂の中で食べてる感じ(笑)

今回、日本最後の食事は「おろしハンバーグと牡蠣フライの定食」

1280円。ご飯がすごく美味しかったです♪

 

搭乗機は3,3,3の座席構成です。

丁度、3人掛けに一人ずつ座れるくらいの搭乗客数。

 

 

殆どの客がサンフランシスコでは降りず、そこからまたローカルに乗り継ぐ人たちです。

カナダに戻るための乗り継ぎ便に乗るために一旦サンフランシスコ便に乗り

更にアメリカで国内線に乗り継ぎ、そこからまた国際線という男の子の幼児二人連れのお母さんがいました。

私の後ろの席で、2歳と3歳の男の子が暴れたり泣いたりしていて煩かったです。

 

お母さんはとても疲れていて、更にこの先の長さを思うと私まで泣きたくなります。

欠便のため、みんなが負担を強いられています。

 

強い追い風のため大きな揺れの続くフライトではありましたが

そのおかげで1時間以上早く到着♪

 

旦那に迎えに来てもらう間にちょっとチェック。

サンフランシスコ、本日の到着便5便。

普段なら午前中の便だけで両方共満杯になるボードです。

台北からとソウルからの便が当日運休です。

 

そして出発便。更にトロント、バンクーバー便が運休です。

カナダの親子が大回りする意味が分かりました。

 

 

我が家に無事にたどり着いてます。

まぁ、色んなことが起こっておりました。

一つづ解決していかなければ、、、、、

 

仕事先は6月1日まで休業要請が延びたそうです。

 

これから2週間は渡航者自粛。

人とは会わないように暮らします。