午後からはポストイナ鍾乳洞へ。
ここはすごく楽しみにしていました♪
全長21キロ、ヨーロッパ最大の鍾乳洞です。長さ、高さ、期待以上の規模に圧巻です♪
徒歩コース入口までの10分間、トロッコで駆け抜けます。

上の画像はグーグルさんからお借りしました。
トロッコはスピードがあるし、頭をぶつけそうになるし、結構長いのでローラーコースターみたい。
帰りのトロッコとすれ違うところです。

ここで下車、ここからは歩きのコースとなります。

トロッコを下りてから、徒歩1.5キロ~2キロ、約45分ほどの別世界です。
洞窟内は10℃前後、本日の場合、夏なのに中も外も気温に変わりはありませんでした。

洞窟内は高さも深さもあり、歩道が立体的に入り組んでいます。




ポストイナの絵ハガキに出てくるマスコット♪ ソフトクリームのよう。


洞窟内はコンサートホールなどにも使われています。
下の画像はグーグルさんから頂きました。

1時間足らずの歩行コース終了♪ またトロッコに乗って戻ります。
この後、プレジャマ洞窟城に向かいます♪車で10分ほど離れています。
15世紀の騎士、エラゼム(義賊)が城主でした。

あることからオーストリア帝国に刃向かい、包囲されますが
裏の洞窟により(ポストイナ鍾乳洞につながる)1年間持ちこたえることができました。

