スペインやモロッコのお話を記事にしているうちにもう2カ月経ってしまいました。
帰ってからもいろいろ騒動はあってネタは溜まってます(笑)
ではまず今月の話から、、、、、、
独立記念日の後、以前サンマテオに住んでいた若いお友達が遊びに来ました。
どうせ宿泊代を払うならナパで、、、、ということなのでちゃっかり私も便乗。
実は私、初めてのナパでのお泊まりです。
我が家からナパ・バレーは1時間半くらい。近いです(笑)
ゴールデンゲートを渡ってサウサリート、ソノマ・バレーを抜けて行くコースは特にいいですよ。
今までナパと言うと楽しむと言うよりもワインの買い付けに付き合うことが多かったのです。
それに私は旦那専用ドライバーですのでティスティングもできないしね、
とりわけ私のように舌がまだ成長不足の人にはワインの講釈は無理、無理。
20年前に父が来た時にワイン列車に乗ったことが観光らしい観光でした。
今回はお仕事に全く関係のなかったワイナリーの建物を見学したいと思います。
ナパはワインの購入以外にもいっぱい見るところがあります。
まるで子供の殆どいないアミューズメントパークね♪
Castello di Amorosa
ナパ・バレーの北、カリストガにある「カステロ・ディ・アマローサ」
150年前に建てられたお城のようなワイナリーです。
大きすぎて全貌が写せなかったので画像はサイトからお借りしました。写真は秋の景色ですね。

ここからは私の撮影です。

ここではワインの試飲はしませんでしたが
とてもシックな倉庫の中での試飲です。
のんびりとこの気分に浸って、、、、。
さて、次はどこに?
向こうに見える白いワイナリーはどうかしら?
Sterling Vineyards です。
実はあのワイナリーへ行くのに
ロープウェイが用意されています。
楽しいでしょ?
まさに観光旅行です。
Sterling Vineyards


若い娘はいいな~、肩が出せて(笑)
ブドウ畑を見ながら上に上がるの
気持ちいいですね~♪

ちょっと気温が上がって空気がこもってましたけどカリフォルニアらしい毎日でした。
このワイナリーでの試飲はすべてテラスで。各テラスごとにそれぞれ四種類のワイン。
今回はナパ・バレーのカリストガにあるワイナリーを二つ紹介させていただきました。
次は少し南下します。
