メキシコともカナダとも陸続きのアメリカは
入ってくる病原体に対して無防備であります。
入ってくる病原体に対して無防備であります。
従って私たちのもらっている情報というのは
高熱が出たら48時間以内に病院に行って手当てをしてもらうこと。
それさえしていれば軽症で済むこと。
高熱が出たら48時間以内に病院に行って手当てをしてもらうこと。
それさえしていれば軽症で済むこと。
普通の生活をしています。
マスク?誰もはめていません。
感染者だけはしてくれてると願ってますが、、、、。
マスク?誰もはめていません。
感染者だけはしてくれてると願ってますが、、、、。
「本当にアメリカの空港では誰もマスクをしてないの?」
「証拠を見せてほしい」
という親会社の要請で(大手旅行会社)
2日ほど前サンフランシスコ空港の様子をメールしました。
「証拠を見せてほしい」
という親会社の要請で(大手旅行会社)
2日ほど前サンフランシスコ空港の様子をメールしました。
国内線搭乗口前セキュリティーの列

国際線セキュリティーの列

出発ロビー通路

アメリカから入国した人は10日間、感染者の疑いをかけられ
外出を控えなければいけません。
閉ざされた集団の場所に行くこともできません。
もしも機内で近くの席の人に感染疑いが出たらもっと大変です。
外出を控えなければいけません。
閉ざされた集団の場所に行くこともできません。
もしも機内で近くの席の人に感染疑いが出たらもっと大変です。
私の今回の帰国の目的は施設に入った母と会うことです。
日程が9日の私は会えないまま帰ることになります。
日程が9日の私は会えないまま帰ることになります。
それどころか、実家に泊まるので父も感染者の家族として
母の施設に行くことに抵抗があるというのです。
母の施設に行くことに抵抗があるというのです。
ので、、、、この騒ぎが終わり、私の仕事の調整が合う時まで
帰国の予定が延びました。
帰国の予定が延びました。
話を明るく持って行きましょう私の愛するサンフランシスコ、
お奨めしたい有名なミュージカル・ショーがあります。
「ビーチ・ブランケット・バビロン」
http://www.beachblanketbabylon.com
お酒をつまみながら観覧する楽しいショーです。
現在サンフランシスコ空港ではそのコスチュームが展示されています。
独特のデッカイ帽子が売り物です。
35周年記念、おめでとう♪
独特のデッカイ帽子が売り物です。
35周年記念、おめでとう♪

