先週はニットの大きなコンベンションがあり、
各地から毛糸やそれに関連する物のマーケットが開かれます。
と、同時に教本などを出してらっしゃる有名な先生方が集まり
ホテルの部屋に分かれて、100以上ものクラスがスタートします。
今回私が習ったのはワイヤー・ニッティング。
各地から毛糸やそれに関連する物のマーケットが開かれます。
と、同時に教本などを出してらっしゃる有名な先生方が集まり
ホテルの部屋に分かれて、100以上ものクラスがスタートします。
今回私が習ったのはワイヤー・ニッティング。
ワイヤーは#28~#32のものが編める柔らかさです。
単純に10cmx10cmにメリヤス編みをして、丸く押さえ込めばザルが出来上がるわけです。
ただのワイヤーと違うのは縦も横も一本のワイヤーなためワイヤーの端がなく
引っかかったり怪我をすることがないということで
アクセサリーなどに用いることが出来ます。
また#32など細くなると、形の固定はできませんがまるで布のようになり
アイデアとしてはビーズのレースカーテンなどが閃きます。
・・・キラキラ光って垂れ下がりもせず、これはかなりお洒落になると想像します。
単純に10cmx10cmにメリヤス編みをして、丸く押さえ込めばザルが出来上がるわけです。
ただのワイヤーと違うのは縦も横も一本のワイヤーなためワイヤーの端がなく
引っかかったり怪我をすることがないということで
アクセサリーなどに用いることが出来ます。
また#32など細くなると、形の固定はできませんがまるで布のようになり
アイデアとしてはビーズのレースカーテンなどが閃きます。
・・・キラキラ光って垂れ下がりもせず、これはかなりお洒落になると想像します。
また先にビーズを通しておいてところどころにアクセントを入れていくのも可愛らしい。
私が作ったのはネックレスで、作り目2目でスタート、ずーっと2目のガーター編み。
紐のようになっていきます。
途中から折り返すたびに先に通しておいたビーズを入れていきます。
折り返すときに少し長さを取って、後で余分な長さをねじれば、
好きな位置に2個でも3個でもビーズを固定することができます・・・これは私のアイデアですよー。
私が作ったのはネックレスで、作り目2目でスタート、ずーっと2目のガーター編み。
紐のようになっていきます。
途中から折り返すたびに先に通しておいたビーズを入れていきます。
折り返すときに少し長さを取って、後で余分な長さをねじれば、
好きな位置に2個でも3個でもビーズを固定することができます・・・これは私のアイデアですよー。

