我が家のすぐそばに可愛いお家があります。
一戸建てとコンドミニアムの混じるエルム・ストリート。
たった3ブロックの短い通りのほぼ真ん中に
「ペギース・ハウス」と称された建物
たった3ブロックの短い通りのほぼ真ん中に
「ペギース・ハウス」と称された建物
小さな家ではありますが私のお気に入りです。
この家の玄関には、7人のお子さんを育てられたペギー・グリフィンさんをのことを称えた
石のプレートがあります。
この家の玄関には、7人のお子さんを育てられたペギー・グリフィンさんをのことを称えた
石のプレートがあります。

お墓にこういった文字を刻むこの地区でも
表札にこういうことをする家は珍しく
片時も忘れることないお子さん達の愛情が伝わってきます。
表札にこういうことをする家は珍しく
片時も忘れることないお子さん達の愛情が伝わってきます。
このタイプの家は先々歴史建造物になってゆく可能性があるので
勝手に改装できません。
たとえこの家が売られることがあって、新しいオーナーに代わっても
きっとこのままでしょう。
むしろこの家に住めることを誇りに思うでしょう。
「前のオーナーはこんなに暖かい家庭を築いたんだよ。きっと僕達もシアワセになるよ」って。
勝手に改装できません。
たとえこの家が売られることがあって、新しいオーナーに代わっても
きっとこのままでしょう。
むしろこの家に住めることを誇りに思うでしょう。
「前のオーナーはこんなに暖かい家庭を築いたんだよ。きっと僕達もシアワセになるよ」って。
喜んでこのまま保存されることを祈ります。
母の日を過ぎての記事となってしまいましたね。
母の日を過ぎての記事となってしまいましたね。