ずーっと寒くて、朝は霧が多くて、、、
そんなカリフォリニアの今年
だれもが待ってる「インディアン・サマー」

普通の年なら暑くて嫌うのだけど
今年は恋しくて恋しくて。

「インディアン・サマー」は大体10月、
まさかこんな時期に?と思う頃に体温よりも高い熱波がいつもとは逆の内陸からやってきます。
アラスカ寒流の太平洋側から涼しい風が吹く、、、というのが通常のカリフォルニア。
そして1週間~2週間、カラカラの太陽にさらされた後、一気にドーッと秋から冬に向かうのです。

去年もあまり目立ったインディアン・サマーではなく、
今年もこの程度?でもきっとこれがインディアン・サマーかも。
LAでは山火事が発生。実はこちらも他人事ではないのです。

今日は竜の散歩、ベイショア・トレイルの沿って少し南下、
家から7分くらい車で行くとカイト・ボーディングが見られます。
以前はウィンド・サーフィンのメッカだったこの地域、
ここ2,3年カイト・ボーディング人口が極端に増えました。
しかも中高年の方ばかり。

今日はあそこに行ってみたい気分だね、竜。

イメージ 1イメージ 2

右側に見えるのがサンマテオ・ブリッジ。
サンフランシスコ湾をまたいで東側に行く全長12キロ以上もある橋です。

みんなパラセーリングのように空中に浮くことを楽しみにしています。
竜は次々ジャンプする人に釘付け。

イメージ 4


でも失敗して海中のドボン、と思ったらまたカイトにグゥーンと引き上げられる人も。

イメージ 3

<ここからは追加です。>
↓adoleさんのコメントの質問に答えます。
まず下の写真をクリック拡大、手前の人をみてください。
あそこまでは足が届くのでボードを抱えて入ります。カイトはすでに空中にいます。
あそこでボードに足を固定し、しゃがんだ体制で浮いてます。
両手でハンドルを持ってればそのうちグイと引かれて進み始めます。

イメージ 5

そしてカイトはこのようにして膨らませて(大きな浮き袋ですよ安全ね)、
ウェットスーツを着て出発です。

イメージ 6