嫉妬、自分責めからの責任転嫁、無いことへの恐れ、制限への慣れ | 恵子のブログ

恵子のブログ

魂のオモリを外すヒーラーであり、エネルギーを楽しむ恵子のブログです。
高次元の存在と共に行うエネルギーワーク、ヒーリング個人セッションを施術する人です。
ヒーリングサロンPOLARISを運営し、スピリットとしての本来のあなたにつながるお手伝いをしています。

こんにちは。

こんばんは。

 

なんだかとっても寒いですね真顔

言っても仕方のない言葉、

あ〜寒い…を連呼してしまいます。

みなさまはお元気ですか?

 

先日友人と会っていて、

いくつかの発見がありました。

 

あ、私、嫉妬してたんだびっくり

 

全く関係のない話をしていて、

ふと閃きました。

 

誰と仲良くしていても

モヤモヤすることがありました。

それがどうしてなのか

ずっとわからずにいました。

 

その人の何が嫌なのか、

どうして嫌なのかを考えても、

その先へ繋がらない。

 

私と違う考え方、やり方、生き方、

自分軸で生きるという、

私が出来ないことへの嫉妬でした。

 

無意識下で、実はとっても羨ましかった

ということなんでしょうね。

 

そのモヤモヤした感情が、

最近ほとんど無くなっているんです。

単純に「すごいなぁ」「いいなぁ」と

思えるようになりました。

 

だからわかったのかなぁ。

 

 

そして、無意識に自分責めを繰り返していた凝視

 

ああでね、こうでね、

色んな罪悪感が半端ない。

その後は少なからず悲しみもある。

そんな話をしていたら、

「その人、離れて行ったんだね」と。

 

え?びっくり私じゃなくて、その人が離れたの?

 

・・・真顔

 

・・・無気力

 

え〜〜〜!びっくり

 

じゃあ私が何を言っても

仕方のないことじゃない。

な〜んだ。

 

教えてくれてありがとうチュー

 

 

そしてふと、

なんでも一旦自分のせいにして、

その後相手に不満を持っているよなぁ…と。

 

全部自分で抱え込んで、

自分だけ犠牲になって、

全部自分のせいにして、

あれもこれも出来てないと反省して、

どうしてこうなんだと落ち込んで、

苦しくてどうしようもなくなった後に、

どうしてわかってくれないんだ、

あいつは何も考えてない!

何のために頭があるんだよ!

頭使いなよ!考えなよ!と言わないけど怒る。

 

あ〜、私ってめんどくさネガティブ

 

 

そして、無いということへの恐れが

尋常じゃない。

 

今有る必要な物が減って行って、

無くなった状態になるのが嫌で、

常にある状態にしておきたい。

 

麹調味料も、残りわずかになると

途端に使えなくなります笑

次のを作り始めて、

完成間近でやっと使い切れるんです。

 

洗剤もティッシュもなくなる前に

大慌てで買いに行きます。

 

ペットボトルの飲み物は一口残すことなく

ちゃんと全部飲みますけどね笑

 

無くて困ったことはないのに、

無い状態を恐れるなんて、

過去世で困った事態にあったのでしょうか。

 

もう今後の人生で買い置きは必要ないですよ。

って言われても、やっぱり恐れているんです。


手中にある安心を

手放したくないってことかしら。


手放したら変わるのかしら。

手放さなくても変われるのかしら。

 

 

さらに、生まれてこのかた

制限下での生活がデフォルトで、

楽しみすら制限内に収めて来たので、

どうしても全てに言い訳を考えてしまいます。

お金と時間の使い方に関しては特に。

 

自分のお金だから自由に使えたんじゃない。

私が稼いだ分は自由にしていい。

夫が言ったから自由に使い切っただけ。

 

夫の稼ぎに関しては

全部自由に使っていいとは

言われていないから

常に言い訳を考えながら使っている。

 

何も言われたことはないし、

聞かれたこともないのに。

きっと今後もそうなのに。


いつも誰かに許可を求めていた。

 

そして、料理ができるけど、

食事当番の日に予定を入れては

簡単にキャンセルする夫に、

私は夕食の支度をしなくてはいけない、

という制限も取っ払えないでいる。


出かける日は作らなくていいと言われて

2年くらい前にやっとそうするようになった。

でも、予定がなければ、

イヤでイヤで仕方がないのに作っている絶望


一昔前の世間一般での理想の妻、

理想の主婦、理想の母であるために、

小さい頃から押し付けられた観念を

ずっと手放さないでいるのは私なのでは?

DNAにも刷り込まれていましたが

 

もう、苦しくて仕方がないのに、

握り続けたまま手放さない。


手放せないのか手放さないのかもわからない。

 

3年前、私の生き方の

間違いに気付かされてから

自分を取り戻そうともがいて来ました。


その間ずっと怒っていたことに

最近やっと気付いたけれど、

やっとだったとしても、

気付けたんだもの。

きっと変われるはず。


それはもう、

すぐそこまで来ているのではないか…

そうだったらいいな。

なんてことを思ったので

記録しておきました。



〜〜追記〜〜


夫が急に貯金出来ているのかと聞いて来た。

今まで全く見向きもしなかったくせに。

やりくりは全部私だったのに。


他にも重要事項の確認一点。


でもまた本人を目の前にして、

本音は言えなかった。

今の私にはまだ何もないから。


やっと普通の買い物が出来るようになったのに、

今それを言うな!という文句すら言えずえーん


年に1、2回のチャンスなのに…。

チャンスは突然来るけど、

今じゃないと思ってしまった。


お金はエネルギーだから、

ため込むものじゃない…

なんてことは通じないしね。


本心を言えずに情けなくて
泣けてくるので海に行って来ます。

 

本日も最後までお読みいただき、

ありがとうございましたおねがい