本日もご訪問をありがとうございます。
随分昔にうつ病になりました。
治って11年ほど経ちますが、
取り戻せていないものがあります。
自信です
うつ病になる人は「え!
明るいあの人が?」
と言われる人が多いそうです。
散々文句を言っても、猛烈にグチをこぼしても、
結局、頑張っちゃうからなのだと思います。
私がそうでした![]()
自分でも「え?私が?嘘でしょ」と思いましたし、
周りにも言われました。
「そういう人がなるんですよ」と、
お医者さんも仰っていました。
そういえば、
「KEIは強いから一人でも大丈夫。
そういうKEIに惚れたのだから、
この先もそういて欲しい。」
とか何とかかっこいい(勝手な)ことを言って
離れて行った男がいましたね。
おかげで誰にも助けを求められなくなりました![]()
弱っているサインは出すんですけど、
誰も気付かないんですよね![]()
社会人になるまでは、
根拠のない自信に満ち溢れていました。
やるだけやって、ダメならその時考えよう。
これが私の基本的な考え方です。
あちこちに保険をかけず、可能な限りの全力で。
邪魔はたくさん入りますけど
そんな私が最初にうつになってから
四半世紀近くになりますが、根拠のない自信を
へし折られてどこかに無くしてから、
見つけられず、探し出せず、取り戻せずにいます。
うつって、いろんなものをへし折って、
かき混ぜて行ってしまうんだな。
なんて、急に思いました。
うつ病になる数年前の、抑うつ状態の時に
あれこれへし折られ、うつ病の時に
ぐっちゃぐちゃにかき混ぜられたのかな。
心も気持ちも自信も信念もプライドもへし折って、
思考回路を切断し、気力も体力も奪い、
竜巻が過ぎ去った後のような
メチャクチャな状態にされるのが、
うつなのかなと思います。
結局、へし折られたものは
元あったところに戻してくっつくまで待つ。
切断されたものは繋ぎ直して、
これもくっつくまで待つ。
奪われたものはなんとかして取り戻すか作り直す。
メチャクチャになったところは片付ける。
こういったことが必要になってくる気がします。
そう考えると、治って11年で
まだ元に戻れていないのも納得です。
自信も信念も気力も体力も根性もありません。
プライドだけはあります。
折れた全部をプライドに
継ぎ足しちゃったのかも![]()
でもここ最近、プライド以外のところが
再生してきた感じがします。
折れた先っぽをくっつけるのをやめて、
自己再生的な。
ほら。年取るとケガの治りが
ひどく遅くなりますよね。
古いものをくっつけようとするより、
再生しちゃった方が早いかも![]()
そんな感じでもうすぐ私は、自信を取り戻すのか、
見つけて手に入れるのか、育っているのを
発見するのだと思います![]()
なんか、未来は明るい気がします。
「私はなんで出来ないんだろう」と
ネガティブになるのが得意になっていました。
でも、出来ない方、ダメな方に
フォーカスしてはいけないそうです。
「出来ない」が育ってしまうそうですよ。
なんで出来ないんだろうなんて、
そんなもの、うつ病だったからに決まってます。
「なんで」を追求するのは大切ですが、
こういった場合の「なんで」の追求は
不要ではないかと。
なんで出来ないんだろう
![]()
どうしたら出来るんだろう
![]()
そのうち出来る
![]()
必ず出来る
![]()
いずれやってる
そんな風に思い込めば図太くなるのだと思います。
この先、心身ともに健康で、自信に満ち溢れ、
気力も体力も漲っている頃に、
まだ「なんで」が気になるなら
その時に追求すれば良いでしょうね。
そんなわけで私は、何をへし折られて
何を奪われたか確認することなく、
進む手立てと理想の未来を想像し、
頭に焼き付けて、そこに行くことだけ考えて、
ほんの少しずつでも進んでいこうと思います。
1歩が人よりとっても小さいので、
進みが異常に遅いですが意思表明でした![]()
そんな私は今日歯医者に行きます。
5年ぶりくらいです。
今から恐怖に慄いて、手汗びっしょりです。
この先を充実した人生にするために、
仕事のない今のうちに、
全部メンテナンスすることにしました。
健康診断と数年ぶりのがん検診も
受けることにします。
まずは恐怖の歯医者から・・・![]()
静脈内鎮静が2万円で出来たらお願いするのになぁ![]()
取り留めのない話を
最後までお読みいただき
ありがとうございました![]()
