本日もご訪問をありがとうございます。
前にも書きましたが、私は随分おばさんですが、
最近になって人から褒められるようになりました。
何年か前から、下瞼をスッキリさせる
美容整形を受けたいと思っていましたが、
その話をすると必ず反対されます。
そして、たまに容姿を誉められます![]()
少し嬉しいですが、必ず思うのは、
「ええ?あなた趣味が悪いんじゃない?
」
だって私、目の下たるんでるし、鼻の下長いし、
そもそも土台がこんなだし、
お腹も出てるし・・・![]()
頭が良いとも言われます。
でも、本人は頭が良いとは思っていません。
「私の頭が良いのではなくて
・・・が・・・なんじゃない?
」
大学に行かせられないと言われ続けていたので、
高校ではろくすっぽ勉強なんてしませんでした。
自由を求めて学区で上位の高校に進学した時点で、
私の学習面での親孝行は終わりました。
「〇〇高校合格したよ。
どう?恥ずかしくないでしょ?
自慢できるでしょ?」
母に対してそう思っていました。
その後は
大学に行けないのに、勉強してどうする。
必要のないことはしない。
高校時代はそんな風に
思っていたのかもしれませんね。
定期テストの前しか勉強しませんでしたので![]()
先生方、落ちこぼれ生徒を卒業させてくださって、
本当にありがとうございました![]()
ですからね、頭良くないんですよ。
でも…
違うんですよね。言ってくれていることは。
お勉強のことじゃない。
せっかく誉めてくれているのだから、
素直にありがたくその言葉を受け止めよう。
前にもそう思ったのに出来ませんでした。
私が求めているのはそこじゃないから。なんて。
最近ふと、気がついてしまいました。
私は頑なに自分を卑下しているんだなぁ。
誉められ慣れてないからなのかしら。
だから、まずは謙遜も卑下もや〜めた!
と決めて、褒め言葉を思い出して、
ニヤニヤしながらありがたく堪能しよう。
少なくともその人はその時、
そう思ってくれたのだろうし。
その相手の気持ちを否定する失礼な理由は
どこにも無いですものね。
明らかなお世辞は否定しますよ
そんなことを思いました。
最後までお読みくださり
ありがとうございました。
