ご訪問いただき、ありがとうございます。
昨日、初めて秋分の日にお休みをいただき、
墓参りに行って来ました。
本当は、別の予定をメインにしていましたが、
墓参りそっちのけというのは…と、
罪悪感を感じ、優先にしました。
お供えのために半紙を持って、
たまにはお香を焚いてあげようかな…。
ご先祖様にはお酒を供えちゃおうかな、
なんて前夜に考えていたのに、
全て忘れて大慌てで出発しました
ネットで調べて、
パックに詰めてくれる和菓子屋さんに行き、
豆大福を1個購入しましたが、
まさかのポリ袋
仏花の茎を切ってもらうのも忘れ、不恰好…
なんかすみません…
でも、お墓の写真に大きなオーブらしきものが!
母が喜んでくれたものと解釈します。
寂しい他人様(霊)が
「おおーっ!久々の豆大福だ!いぇーい!」
と写り込んでいたりして…なんて😅
そして帰りに寒川神社へ。
そうです。こちらがメインイベントです
秋分の日は太陽がレイライン上を通る日で、
そのレイライン上にある神社だとのこと。
それを春頃に知って、是非そういった貴重な日に
お参りしたいと思い、お休みをいただいたわけです。
先週もお邪魔しましたが、
昨日は打って変わって快晴で猛烈に暑かったです
快晴のため、綺麗な光がたくさんでした。
限定の御来光守りと御朱印、おみくじ
そして、お隣にある宮山神社にもお邪魔しました。
お社から鳥居を抜ける光をいただきました
指が写り込む…
このところ、気分が晴れない出来ごとが
多くありましたが、頑張れそうです