博多 水炊き とり田 | ホッコリ異動・・・北海道 1年→東京 3年→広島 1年4ヶ月→金沢2年8ヶ月→名古屋3年目

博多 水炊き とり田


博多駅に着いたら、まず腹ごなし。
{36A01F1A-8103-4217-97DF-C18B2BFBE3FE:01}

水炊きへGO‼️
{C6E47AE2-5B2F-4B93-BFC0-AA2296B5CA01:01}

何故か、個室に入れてくれました。
ありがとうございます。
ゆっくり、ゆったり、写真も撮れますね
お昼の水炊きセットをいただきました。
{B6F91350-60C6-460B-8278-5A0E3EE7D62C:01}

まずは単品のオーダーでゴマサバ~
生のサバを食べる…?
生のサバを食べる機会がない事に気づきました。
コリコリしてゴマだれと相性バッチリでした。
{6D65023B-1520-4985-AC54-14B96A71795C:01}

まずは、鶏肉を鍋に入れる前に、丸鶏を6時間煮込んだスープをいただきます。
濃厚なスープラブ
大分産完熟黄柚子を使用した柚子胡椒やお塩を入れて楽しみます。
その後、ぶつ切りした鶏肉をコトコト煮ます。

{78144347-E39B-4E7B-8C4E-F2D04AA4D856:01}

大分産完熟黄柚子胡椒…色鮮やかですね~
{EFB5FCB9-07C0-4B51-845D-E3B51AC6ADF7:01}

コトコト煮込んだ後…
{C0179974-F70F-4485-A653-3A0A126A3DE2:01}

ネギをサッとスープに通し
いただきます!
{5A8221D7-7615-46EB-9C83-2CEB0E342B1C:01}

鶏肉を戴いているうちに…
たっぷりのお野菜を煮込みます。
{FDDDA1A1-6652-439C-BF3F-A04B706B0F40:01}

つくねです。
もも肉と砂肝をミックス。
軟骨でコリコリ感を出すつくねは戴いたことがありますが、砂肝のコリコリはお初。
何ともおいしくいただきましたラブ
{50FCEA01-DE71-478C-810A-9F167F27081B:01}

美味しく戴いた後は、雑炊です。
コースによってはラーメンもあるようです。
雑炊を作るのにあたり、野菜の出汁もミックスされたスープを骨入れに捨ててしまうではありませんか‼️
私はスープを飲みます!雑炊もつゆだくで構いません‼️と申し上げました。
こちらが出来た雑炊ですラブ
{D5CFB10B-7695-46E1-8C6F-E619DFD56C31:01}

コラーゲンたっぷり雑炊。
食べきれないって思いましたがペロリ口笛
{68E14AD6-DDC0-48D0-A811-C3E4B517955D:01}

こちらは別オーダーのデザート。
ほうじ茶のプリン(福岡県八女市星野村産茶葉)
濃茶のパンナコッタ(福岡県八女市星野村産茶葉)
{E849826B-CF47-4EC1-92F0-DACAB489C88B:01}

私は濃茶のパンナコッタを戴きました。
基本、抹茶と甘い物のコラボは苦手です。
{EACC7ECE-D3B5-414F-8C09-7EB67232A01C:01}

む!こりゃいけるわラブ
旦那が交換する?って聞いてくれましたが、濃茶のパンナコッタを完食いたしました。
{9D674340-147E-490D-A859-A42FD190EC61:01} 

こんなに美味しい食べ物がある福岡。
福岡に転勤になればいいな~💓