昨日の日曜日に、

両親と岐阜の金華山に登って来ました。

帰りには、ぎなん温泉に入ってリフレッシュしました。

 

やっぱり山登りは楽しいです。最高!

 

一級建築士製図試験から一か月が経ち、

充電期間を過ごしています。

 

深呼吸をするように、

ゆっくりと日常を楽しめたら良いなと思います。

 

ところで、ここ二日くらいで、

急に寒くなってきました。

インフルエンザも流行しているようなので、

90090体調管理を気をつけたいです。

 

半袖でも良かった先週から、

上着が要る今日の気温、

寒暖差にびっくりします。

 

寒さが増すにつれ、

ワクワク気分が増していくのは、

冬山のスキーシーズンが近くなっていくから。

 

イエティなどではもうオープンしているけれど、

やはり広いゲレンデの方が良いので、

雪の便りが待ち遠しいです。

 

今度のシーズンは、

一級建築士製図講座で借金をして、

慢性的に金欠なので、

あまり滑りに行けないと思います。

それでも何回かは行きたいです。

 

日常では節約して行きます。

 

最近では昼ごはんはおにぎり二個、

朝買ったペットボトルの、

900mlコーヒーをちびちびと飲んで、

節約しています。

 

前はクラフトボスとお茶だったけれど、

ネスカフェエクセラの方が安いし量が多いので、

そうやってちまちまと節約しています。

 

味の違いはそうたいしたものでもないです。

コンビニなどでペットボトルのコーヒーを買う方で、

皆さんはどちらのコーヒーが好きですか。

 

 

 

私は味はどちらも好きで、

逆にどちらでも良いので、

コスパ重視にネスカフェエクセラ無糖にします。

 

 

 

今の時期、紅葉していたり、

涼しくて歩きやすかったり、

秋の山登りシーズンももう少しありそうなので、

次の休みにもどこか行けたら良いなと思います。

山の上で飲むコーヒーも美味しいですよね。

 

暮らしに余裕ができたら、

山道具屋さんでガスバーナー?でも買って、

山の上で湯を沸かしてドリップした、

シングルオリジンのコーヒーでも、

頂上で楽しめたら、

人生最高だと思う瞬間がありそうです。

 

魔法瓶にインスタントコーヒーを淹れて持って行くのも、

充分に幸せですので、

すでに今でも幸せはあるけれど、

夢でもありますね。

数年前よく、

山に行く時に使っていたのは、

モンベルの魔法瓶です。

 

 

 

いつか欲しいものリストの一つが、

↓こういうの↓です。

 

 

 

それでは、また。