22日精神科を受診。

脳神経内科は東北大学病院を受診してから、必要だったら診察予約を、とのことで、精神科受診後予約しました。


精神科では、いつも通り前回からどうですかとのことで、東北大学病院を受診し気持ちの問題と言われたこと、受診してから毎日散歩をしてること、散歩するようにしてからどんどん筋肉の硬直や痛みを感じて毎日具合悪いことを話す。

また、気持ちの問題と言われて、ずっと考えていたこと…家のローンの問題から解放されたことや仕事のストレスからも解放されたことからストレスはほとんどなくなったのに、症状は悪化している一方なことも話す。

仕事もしたいし、話すのは後輩や母親だけで、社会的な関わりを持ちたい意欲も伝える。

医師は、デイケアや作業所、就労移行支援センターも私と患者層が違うと、統合失調症でも躁鬱病でもないしとのこと。

意欲の出る薬とのことで、サインバルタを上限の4錠をずっと飲んできたが、増やすか聞かれたので、意欲の問題と思えないので断りました。

また、眠剤も今は寝付きを良くする2錠、眠りを深くする2錠を飲んでいたが、日中も今は眠いことを言うと、自分で調整していいとのこと。

起きてるだけで体力を使うのか、すごい苦しく疲れる。

結局、診察はこれで終わりになり、次回の診察を3か5週間後というので、東北大学病院受診してから1ヶ月以上散歩をすれば筋肉つきますよねと伺い、医師から1ヶ月も続ければ自身でも変化は感じ取れるぐらいになるはずとのことで、5週間後に精神科と脳神経内科を受診することにした。


しかし、現在、筋肉がつくどころか、低下していくスピードが早くなり、座位を保つのも汗だくで息苦しいぐらいに体幹も弱さを感じます…