おもろいなこのゲーム | キルドLV1のブログ

キルドLV1のブログ

みなさんこんにちは
訪問ありがとうございます
このブログはゲームヘタだけどゲーム好きな
僕のゲームブログです
他にも日常のこととか最近の近況とか
まあいろいろ書いてます
良かったらいろいろ見てってください

みなさまごきげんよう

弟にハードディスクを押し付け、俺はSSD買いましたよちくしょう!馬鹿野郎!




はい
闇の世界で生きていくしかねぇな
キルドLV1です

これヒートシンク付きでどーこうで2テラで1万2千円くらいだったんだよなー
ありがとぉもぉおおお!
あー、くそ
めんどくさがらず普通にSSD買ってればよかった
めっちゃ取り付け簡単やんけ
カバー外すのが怖かったくらいで
まぁなかなか刺さらないな?とそこは少し苦戦したけどさ

さっそく570ギガほどゲーム動かすかと、移動時間が5分だと
速すぎぃ!


昨日は200なんギガかハードディスクに移動させようとしたら88分とか書いてたけど

つーわけでエグゾプライマル
PS5にあっぷでぇとしつつ

この時間暇だから弟にハードディスク押しつけるついでに、買ってたあれをやろう
と、買ってきたのがなんかサンミュージックで面白そうだったから買ってきた
ロジカル真王LEVEL2


コンセプトデザイン森田ヒロ先生と
森田ヒロ先生は漫画ベイブレードバーストの作者様ですな


ベイブレードバーストの漫画はイマジナリー精霊みたいなのでてきますが
けっこう面白いですゾ
まぁコミックスも20巻くらい続いたようですし
メタルファイトベイブレードみたいにベイブレードで地形破壊しながら「死ね!」とか言ってベイブレード撃ちませんし
メタルファイトベイブレードの漫画は漫画でいろんな意味で面白いけどさ


つーわけで
ロジカル真王
どんなゲームか?と聞かれれば
0〜9のカードの内、2枚を隠しカードとして選び
カードに書かれている効果を用いて相手の隠しカードの数字を当てれば勝ちと

わしゃがなでやってたのでそっち見て下さいな



つーわけで
スイッチでゲームもでてるらしいと





ご自身で漫画も執筆してると



そんなボードゲームです

レベル2ではとうぜんカードの効果も変わり、なかなか楽しいもんで
うるせぇ!レベル2しか売ってなかったんだよ!
いまアマゾンで注文してんだよ!

スイッチ版を買おうかどうか悩んでるんですが、買ったら買ったでロジカル真王買った意味がなくなりそうでまだ買ってない 

バディファイトとかヴァンガードとか作らせれば強いフリューさんのゲームですが
どうしょかねぇ?

で、弟とやってましたが
ほんとメモしてないとかなり混乱する

そんなロジカル真王で遊んでる中、弟が
弟「あれ?自分でメモしておいてなんやこれ?どう見るんだ?」
と、早々にボケてしまい
俺「なんでやねんw」
と言いつつ

俺「右7」
弟「ノーロジカル」 
俺「7は違うと」
弟「場にあるしなw」
俺「・・・ほんまや!」
と、そんなボケをかましつつ
弟「右5番」
俺「ん?えぇんか5で?俺の場に5あるけど」
弟「あw」
と、兄弟揃って同じことしてたというw
なぁにやってんだかw
きっと隠しカードのこと考えてて場を見てなかったんでしょうw
メモだけ見てたw


こんなハプニングもありましたとさ
弟隠しカード残り1枚
手札残り2
弟「3。戦慄の大砲!自分の場の数字で3回攻撃できる!」
ポロッ
俺・弟「あっ」 
弟が手札を落として隠しカードが6であることが確定
弟「クッソww」
俺「隠しカードは6かぁ」ニヤニヤ
弟「このターンで決めればいいだけや!4!」
俺「ノーロジカルw」
弟「2!」
俺「ノーロジカルw」
弟「1!」
俺「ノーロジカルww」
弟「ちくしょうwさぁ殺せー!」

というハプニングもあり
なかなか楽しい時間でした

ロジカル真王
おもしろいゲームですぞぉ