こんにちは
再婚で同じ失敗を繰り返さない
自立した家族の専門家
知原良枝です。
プロフィールはこちら↓
結婚は〇〇の結びつき
結婚は
個人と個人がするもの
と思っていませんか?
結婚をする
当人同士は
結婚は二人でするもの
と思っていたとしても
実は
夫婦はそれぞれ
生まれ育った家庭環境での影響を
背景に背負った状態で
結婚をします。
家庭には
それぞれに
独自のルールや習慣があるもので
みんな
生まれてきた時から
慣れ親しんだものを
「当たり前」
と思い込んでしまっていたりします。
例えば
ある男性の家庭では
お母さんがお料理に
冷凍食品を使わずに
すべて手作り。
そして
この男性が結婚して
奥さんが
冷凍食品を食卓に出したことに
不満を言ってしまったとか、、、
また
ある女性の家庭では
お父さんがゴミ出し担当で
それが当たり前だと思っていました。
そして
この女性が結婚して
旦那さんがゴミ出しするのが
当たり前だと思っていたので
やってくれないと
不満を言ってしまうとか、、、
離婚を経験された方は
前の結婚で
自分では当たり前だと思っていた
生活習慣や
価値観について
元のパートナー と
ぶつかり合うことは
なかったでしょうか?
再婚して
今度こそ幸せになるためには
改めて
「結婚」
は異文化同士が結びつくもの
ということを
頭に置いておく必要があります。
そして
自分にとっての
「当たり前」
は相手にとっても
「当たり前」とは限らない。
むしろ
違っていることが当たり前。
そこから
スタートさせる必要があります。
そして
その後に、何が必要かというと、、、
二人で新しいルールを
作っていくことです。
「結婚」=「生活」
もう失敗しないで
幸せな再婚をするためには
お互いの
違いをを受け止めて
二人の
価値観のすり合わせ
二人が納得できる
ルール作りなど
再婚をする前の
交際中から話し合う機会を
持っておくことが大切ですね
本日も最後まで
ブログをお読みいただき
ありがとうございました。
ーーーーーーーーーーーーーーー
マリアージュフェレザの
フェレザ(felleza)は
ポルトガル語で【幸せ】という意味です。
幸せな結婚を望まれている方を
全力でサポートさせていただきます!
ーーーーーーーーーーーーーーー