昨日に引き続き。マラクラの練習会へ参加です。


今日は、以前紹介した、春採湖の外周を最大4周走ろうじゃないか!


という企画で、来週の、浜頓別100キロ組と、納沙布岬ハーフマラソンの最終調整を兼ねた、練習です。30キロは必要ありませんから、3~4周が丁度良い、調整練習ですね。


外周とは、こんなコースです。1周6キロ

マラソン最高!


さて、本日の面子はこれ。(カッチさんのブログから拝借)


マラソン最高!

友達の友達状態で、毎回新人が増え、名前が覚えられません(笑)

今日は20名! 走るの好き、皆とワイワイが好きな面子です(^^)


ってな事で、最初の1周は最初先頭チーム、それから徐々に落として、写真写しながら最後尾まで落として、それから巻くって行きました。
マラソン最高!

マラソン最高!

マラソン最高!

1週目も残り少なくなったところから、追い上げ開始。2週目に入り、まつりや前の坂道で、コニたんに追いつき、それから併走し、スタート地点の給水ポイントまで5分くらいのペースで進みました。


マラソン最高!
あいちゃん、スタイル良くなってきたね~(^^)


マラソン最高!

トモさんのトランクス、カルビーおじさん(^^)

給水時に、佐久間さんが差し入れ登場!炭酸オレンジを持参してくれました、やっぱ炭酸うめーわ(^^) ゴチになりやした。ありがとうございます!
マラソン最高!

なんでも、佐久間さん、今朝の5時まで女と遊んでいたとかいないとか・・・ うそぴょん。


後3週目から、志保ちゃんと、併走。最終4週目は、志保ちゃんがぐっとペースを上げたので、そのまま併走。東中のあたりから、ひょこっと、ジャイアンも後方に加わり、イイ感じのペース走となりました、キロ4:40位でずーっと進みます。

登りもそのペース。キツイ(汗)

結局最後の1周(6キロ)28分くらいだっかたな(^^)


最後は志保ちゃんの背中見ながら走ってましたが、良い感じでビルドアップして終了する事が出来ました。

志保ちゃんありがとね~(^^)

1周6キロの外周×4周で、24キロでした。



終了後は、ヒロシのアニキも顔出ししてくれました。

なんでも、高橋さんと2人で、和琴半島泳いできたそうな(^^) お疲れ様でした!


水をガブガブ飲んで、来週の浜頓別100キロ組、納沙布ハーフ組、それぞれの健闘を誓って、本日の練習会は終了しました。


皆さんお疲れ様でした。


マラソン最高!
今日のガーミン&グーグルアース


マラソン最高!
ガーミン4周データ&ルートラボ(データ落としました)

↓見られますよ。

http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=229217fa60e23839d354729a0daa0453



2時間9分 24キロ  アベレージ 5:20・km 



今日  24キロ

今月 153キロ