カフェ風DELIパンが

初心者さんでも

作れるように☆

 

 

DELIパン教室  YOSHIKOですニコニコ

 

こんばんはお月様

 

 

パン作りのレシピ本には、

「仕込み水の温度は30℃」などと

書かれている事が多いですよねニコニコ

 

 

冷たい水を使った時と、

30℃程度の水を使った時に

どんな違いが出るのか?

疑問に思った事ありませんか?

 

 

今日は、仕込み水の温度について

お話しますね☆

 

 

 

 

仕込み水の温度は?…

 

仕込み水の温度は、

生地のこねあがりの

温度で調整します。

 

 

その日の気温や湿度、

材料自体の温度、室温など

さまざまな要素がパンの

こねあがりの温度に影響してきます。

 

一般的に、イーストが活動しやすい

温度は28~35℃位とされています。

 

こね上げ温度は、パンの種類に

よっても変わります。

 

寒い季節、暑い季節などその時々で

仕込み水の温度を調整しながら

こねあがりの適正温度を意識したパン作りを

することが美味しいパン作りにつながります♪

 

 

パン作り初心者さんでもコツをつかむと

ふわふわな美味しいパンが作れるように

なりますよ!

 

 

仕込みのポイントについて

詳しくはレッスンでお話しますね☆

 

 

 

カフェ風DELIパン作りのコツ☆無料

メールレッスンでは、パン作りの疑問や

質問にお答えしていますキラキラ

 

 

 

「え~!そういうことだったんだ!」

 

「なるほどね~。」

 

など、パン作りの知識を分かりやすく

お伝えします♪

 

まずは、

無料メールレッスンに登録してくださいね!

 

ご登録はこちら

    

 

 

「パン生地のガス抜きのポイントは?!」

 

「生地の発酵の見極めって?」などなど、

 

パン作りを始めたばかりの頃は不安だらけ。

 

 

パン作りの「なぜ?」「どうして?」

「どうしよう?!」を解決して

 

パン作りがますます楽しくなる

お手伝いが出来るとうれしいですラブラブ

 

 

 

<場所>

北海道伊達市

 

○お車でお越しのお客様

   道央道 伊達ICより車で10分

 

○JRでお越しのお客様

   伊達紋別駅より徒歩10分