2023/05/03

Open Garden 

GW中も通常勤務です。

西成での業務を終えて堺でsakuraと待ち合わせ。

ここは「スピニングミル」

明治後期に建てられた紡績工場の社屋を再生したイベントホール。

 

すぐ近くの喫茶ラックで合流。

sakuraはいつものたまごサンド!

 

私は久しぶりに焼うどん!

甘いソースの味付けが絶妙なんです♬

これも人気の一品です。

 

つつじの見頃が終わった浅香山緑道に自転車のモニュメントが設置されました(大阪芸術大学作)

 

今日の目的地は大和川堤防から下高野街道をかすめて…

sakuraの先輩が羽曳野市でバラ園を公開しているのでお邪魔します。

88種のバラと200種の草木があるそうです。

 

バラ園には、

ラベンダーもたくさんあってとてもいい香りがします。

 

更に香りの良いアトリエにはドライフラワーやリースがいっぱい!

定期的に教室を開いているんだそうです。

 

そして羽曳野まで来たら帰りは石川サイクルラインでしょ!

image

 

石川河川敷に咲いていた「あやめ」と「しょうぶ」
漢字で書くとどちらも「菖蒲」らしい。

果たしてこれがどちらかなのか?

私にはさっぱり見分けがつきませんが…

 

石川サイクルブリッジは今日も凛々しい!

 

GWで天気も良くサイクリストは多いけど、知っている人が少ないねって言っていた矢先においどん夫妻と対向♬

鍋谷峠経由の紀見峠で帰ってきたんだとか!

相変わらず強度のあるコースで頑張っていらっしゃいます。

影響されて翌々日に鍋谷峠を登る事になりました(汗)

 

おいどん夫妻と談笑してお別れです(^-^)/~~

「近々ご一緒して下さいませ〜♬」

 

【今日のサイクリングコース】